熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

PiKAPiKAワークショップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月15日(水)3・4時間目、2年生を対象にアーティスト『トーチカ』さんを招いて、『PiKAPiKAワークショップ』(現代美術-メディアアート)の体験活動を実施しました。
 光るライトを子どもたちが手に持ち、子どもたちが描いた光の軌跡でアニメーション制作に挑戦しました。

下の「2年生作品」「花」「ボール」をクリックするとアニメーションがご覧いただけます。
2年生作品

ボール

子ども会もちつき大会

 12月8日(日)子ども会もちつき大会が実施されました。
 本校児童の約6割の児童が参加しました。つきたてのお餅を美味しそうに食べる子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月2日(月)3時限目、東成警察署の協力のもと防犯避難訓練を実施しました。
 授業中の教室に不審者(※警察官)がナイフを手に持ち入ってくるという設定で、行いました。児童たちは、先生たちの指示に従い速やかに避難することができました。
 また、教職員も不審者に対応し、実践さながらの訓練となりました。
 

学習発表会 6年 『It`s my iife.〜偉大なる人たちからのメッセージ〜』

 6年生は、歴史上の人物について調べたことを創作劇『It`s my iife.〜偉大なる人たちからのメッセージ〜』にしました。努力し続けることの大切さ、あきらめないことの大切さを偉人から学び、自分たちも…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会 5年 『アドベンチャー・オブ・ドリームス〜夢しかかなわない〜』

 5年生は、夢を持つことの大切さ、夢に向かって努力することの大切さを『アドベンチャー・オブ・ドリームス〜夢しかかなわない〜』という劇で伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/27 代表委員会
銀行振替日
1・4年:外国語活動
1/28 クムモイム
5年:外国語活動
1/29 6時限目カット
1/30 6年:社会見学(市役所)
2年:社会見学(地下鉄見学)
3年:栄養指導
1/31 新1年生入学説明会