川辺小学校 ホームページへ ようこそ
TOP

中学校の先生から美術の授業をしてもらいました

お面作りをしました。今日は手作りのお面を使って豆まきをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安全マップづくり

2月3日(月)4年生
 区役所の市民協働課の方々の協力でわが町安全・安心探検マップ
作りをしました。
 最初に多目的室で説明を聞いて、7班に分かれてそれぞれの地域に
出かけました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

毎日調査をしています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎日、かぜやインフルエンザで欠席した人数を調査しています。
今のところ、おさまりつつあるようです。
しかし、インフルエンザは急に発症しますので油断大敵です。
保健室前に掲示してあります。

今日の給食はビーフシチューです。
今日は給食調理員さんがパンにお絵かき
りんごはダイヤカットの模様
ビーフシチューにはにんじんで星とハートのくりぬきが入ってました。

子どもたちは『わー』といって自分たちの給食もこんなふうになっていると
楽しみにしていたのですが・・・

寒いけどがんばっています


朝はとても寒かったです。でも、昼間はポカポカ暖かい日差し。
3年生は運動場で体育です。
3、4年生の大和川マラソン大会を目標にがんばっています。

今日の給食は五目うどんでした。
おいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から給食週間です

1月20日(月)
いつもおいしい給食をつくってくださる給食調理員さんに感謝しましょう

・給食調理員さんに感謝の気持ちでお手紙をかきました。
・「いただきます」各学級でならんで給食室に行きます。
・給食をとりに来たところです。
≪調理員さんに気を付けてもってね、とやさしく声をかけてもらっています≫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/6 卒業遠足
2/7 4年安全防犯マップづくり
2/10 3・4年マラソン大会
2/11 建国記念の日