北鶴橋小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
TOP

12月16日(月) 覚えよう!赤・黄・緑!

 今日の児童朝会では、以前に行った「食べ物の赤・黄・緑のテスト」で、全問正解の児童の発表がありました。
 きざみのり、かまぼこ、にんにく、大豆、梅肉などは、分類が難しかったようです。正解を子どもたちに聞いてみてください!
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2

12月13日(金) みんなで作ったよ 5年生

 今日は、5年生の調理実習がありました。ゆで野菜・生野菜のサラダとみそ汁を作りました。普段、家でお手伝いをしているんだなぁ、お家の方が料理しているのを見ているんだなぁ、というのがよく分かるほど、手際がよかったです。
 とても寒い日でしたが、自分たちで作った野菜たっぷりの温かいみそ汁に「めっちゃおいしい!」と大満足でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(木) アイデアいっぱい、たてわり班活動

 今日は、たてわり班活動がありました。1月の北鶴フェスティバルのお店が決定したので、詳しい内容を決めていきます。
 お店の内容や、準備物、役割分担などをリーダーを中心に話し合いました。子どもたちのアイデアでどんどん内容が決まっていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(木)  放送委員会の発表

 今日の児童集会は、放送委員会による発表でした。本校で、行進の時に流れている曲やそうじの時の曲などの曲当てクイズや、放送委員会の活動に関するクイズを、○×で行いました。朝から楽しい時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(水) やったね大成功 5年生

 今日は、5年生が合奏曲「キリマンジャロ」を演奏し、先生方に見に来ていただきました。休み時間にも、積極的に音楽室に練習しに来て、難しい部分にも一生懸命挑戦しました。みんなの音が一つになったすばらしい演奏を、先生方からもたくさんほめていただき、みんなにこにこでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/14 そろばん指導3・4年
代表委員会
スクールカウンセラー