17日(月)は全学年5時間授業です。下校後のすごし方についてお家でもお話しください

学習参観・懇談会のご案内

 2月22日(土)に学習参観・懇談会を行います。
1・2・3年生は2限目 午前9時45分〜10時30分
4・5・6年生は3限目 午前10時45分〜11時30分
懇談会は全学年11時30分〜12時15分です。
 1年生と6年生は講堂で参観を実施いたします。

 なお、登校時間はいつも通り、8時10分〜25分までの登校です。
 下校は全学年11時30分から下校となります。

防犯教室

 2月4日(火)、2限は1・2年生、3限は3〜6年生対象に防犯教室を行いました。区役所の地域安全対策業務担当の方のご協力もいただいて実施いたしました。
画像1 画像1

平西フェスティバル2

 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平西フェスティバル1

 1月24日(金)の午前中に平西フェスティバルを開催しました。保護者の参観をはじめ地域の保育所・幼稚園の子どもたちもきていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夢・授業 5年

 1月15日(水)、2・3限にトップアスリート「夢・授業」を行いました。北京オリンピック・ロンドンオリンピックに体操で出場された、新竹 優子さんをお迎えし5年生を対象に講演や実技指導を行っていただきました。新竹さんの話を聞いて子どもたちはとても感動していました。実技では側転や倒立前転・跳び前転を指導していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/12 C-NET5年 ホドリの会
2/13 避難訓練 クラブ活動 フックママ 安全点検日 現金徴収日
2/14 放課後SU2・4年 現金徴収日 健全育成会理事会
2/16 PTA校庭開放
2/17 美化強調週間〜21(金)まで 現金徴収日
2/18 放課後SU5年 ブックママ PTA実行委員会

事務室より

学校運営の計画

全国学力・学習状況調査

学校アンケート

平西はぐぐみ「げんき!」通信