17日(月)よりプールでの学習が始まります。水着等の準備をよろしくお願いします。
TOP

避難訓練(津波)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月15日(水)
 2時間目に避難訓練をしました。
 津波ついてDVDで学習をしました。
 避難は迅速にできることができました。

3年七輪体験

 1月10日(金)
 3学期が7日(火)から始まりました。
 今日は、地域の老人会の方々に来て頂き、
 七輪(かんてき)体験をさせてもらいました。
 マッチで火を点けることから始め、火をおこし
 お餅を焼きました。砂糖醤油でおいしく食べました。
 老人会の皆様大変お世話になり、有難うございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月25日(水)
 2学期の終業式を行いました。
 明日からの休みを楽しみにしている顔がずらり。
 校長からの話のあとで、冬休みの生活について
 「いかのおすし」の話を5年生がイカ星人に扮して
 説明をしてくれました。しっかり学習できました。
 1月7日に元気に登校をしてくれるのを楽しみにしています。
 よいお年を。

フッ化物塗布

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月9日(月)
 4年生が健康な歯について学びました。
 歯科衛生士さんから歯の健康について
 お話を伺いました。
 その後、フッ化物塗布をしていただきました。

球技大会表彰

 12月9日(月)
 先日行いました球技大会の表彰をしました。
 児童会からアイデアを凝らした表彰がありました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28