保護者、地域の皆様におかれましては、平素より、本校の教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
TOP

冬芝の種まき作業をしました。

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、24日の午前に冬芝の種まき作業をしました。
大阪府のみどり推進課の方々の指導のもと、冬芝の種をまき、上から目土をかけました。
1年生は、目土をかける作業を行い、楽しそうに土をまいていました。
地域の方々も多数参加され、有意義な種まき作業になりました。
順調に冬芝が育って、冬の間も芝生が青々となることを願っています。

音楽鑑賞会

ピアノ奏者の塚本眞規さん、バイオリン奏者のダヌーツ・マーニャさんによる音楽鑑賞会を開きました。保護者、地域の方にも鑑賞に参加いただきました。ピアノとバイオリンの美しい音色とハーモニーを味わいました。楽しいお話もあり、音楽を楽しみました。
画像1 画像1

鉄棒教室

運動委員会が休み時間に鉄棒教室を開きました。今日は1年2年生が逆上がりのコツを運動委員に教えてもらっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

児童会認証式

4年〜6年の後期の代表委員がそれぞれの決意表明を舞台の上で大きな声で発表しました。
そのあとに校長先生が認証状を授与されました。
委員会の後期の委員長・副委員長の紹介もありました。
前期の児童会のみなさん、いろいろな行事でよくがんばってくれました。
後期のみなさんもよろしくおねがいします!
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生、秋の遠足

画像1 画像1
5年生は、遠足で海洋センターに行きました。クラスごとにカッターに乗り、みんな一生懸命、かいを漕いでいました。昼食後は、砂浜に班ごとにサンドアートを作りました。楽しいアイデアいっぱいの傑作ぞろいでした。
電車のマナーもとてもよく、充実した遠足になりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/14 入学保護者説明会15:00
2/18 学習参観2・6年
学習発表会1・3・4・5年
学級懇談会1〜6年
クラブ展示
2/19 クラブ展示
2/20 クラブ展示
クラブ活動見学会予備日

学校評価

学校だより

おたより