子どもは風の子・元気な子!  2月14日(金)

 朝からの雪で、子どもたちのテンションはMax状態。真っ白な校庭の中を元気に走り回る、元気な子どもたち!寒さを忘れていっぱい遊びました。雪の中でサッカーをする6年生や雪だるまをつくっている人がいました。
 また降るといいですねー。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会 2月14日(金)

 朝の児童集会は、「ビンゴゲーム」でした。くだものや教科、先生の名前を書かました。たてわり班で、班長中心に配置を考え、 ビンゴ!!! と叫べた班が多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

サンケイ出前授業&海遊館 その1  2月7日(金)

 4・5・6年生対象に、海遊館の飼育係さんの出前授業がありました。飼育係の仕事は、エサを作るちょうじ(調餌)、エサをあげるきゅうじ(給餌)、すいそうなどをきれいにするそうじ(掃除)の「3じ」だそうです。そうじに使われる道具の紹介や、道具の体験をしました。
 どの道具も驚きがいっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サンケイ出前授業&海遊館 その2

 チームワークを高める方法やいろいろな体験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サンケイ出前授業&海遊館 その3

 設備チームの設備道具も実際に使いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28