令和6年6月4日(火)〜6日(木)3年生修学旅行

クラスミーティング

画像1 画像1
夜食(クリームパン)を食べたあとに
一日の反省と今後に向けた作戦などを
クラスでそれぞれ話合いました。

これでようやく一日が終わりました。

室 内 オ リ ン ピ ッ ク

画像1 画像1
夕食後は、体育館でクラス対抗の室内オリンピック。

イス取りゲームや風船運びなど5種目で競います。

最後はクラス全員での校歌斉唱でした。

その後もたくさん!!

画像1 画像1
「自分たちでしおりをみて行動しよう」と室長さんも大慌て。
夕飯はおかずトレイを個々で運んで、
ごはん・お茶・汁ものは自分たちで取り分けます。
テキパキさんがいる班も大人しく待っていた班も
みんな一緒に「いただきます。」
今日はハンバーグ♪
(ごはん・汁ものはおかわり自由。)

下りのポイントでは・・・、

画像1 画像1
ゴールまであと少し!
下りのチェックポイントでは、さすがに疲れてきたのか、
前の班がチェックを待っている間に、座り込んでいます。

山登り開始

画像1 画像1
展望台での景色。雲がなければ鮮明な景色が見えたのでしょうが、活動するにはこれくらいがちょうど良いでしょう。

男女6人班での、山登りオリエンテーション。
ポイントは2つ。

その1 90分で回ってくること。
その2 5つのチェックポイントで問題に正解する。

所要時間が、90分に近くて、より多く正解したチームが表彰されます。

展望台にいると、たくさんの元気な声が聞こえてきました。
展望台では、絶景を背にみんなで記念写真を撮りました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/16 府大高専入試(学力)
2/17 654321限 進路懇談(3年) 3年4限 図書開館(放課後)
2/18 進路懇談(3年) 3年4限
2/19 進路懇談(3年) 3年4限 3年前期入試事前指導
2/20 公立前期入試 3年2限 新入生保護者説明会
2/21 公立前期入試(面接) 3年4限 進路委員会