創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

不審者が侵入!

画像1 画像1
画像2 画像2
19日(水)の放課後、教職員の不審者対応研修を行いました。

犯人は東淀川警察署の警察官。
ドスをもって校内をうろつきます。
最後は、パトカーが到着し、無事に犯人は逮捕されました。

でも、初めての実技研修に、先生方も戸惑うばかり、不審者対応の難しさを実感しました。

撮影したビデオを見ながら、
なにがよくて、なにが悪かったのか。
こういうときには、どう動かなければならないのかをしっかりと学びました。
 (学校長)


二日も更新せずに…

画像1 画像1
二日もHPを更新せずに、本当に申し訳ありませんでした。

保護者の皆さんにご協力いただいた「学校アンケート」を月曜日に締め切り、その集計と考察にかんづめ状態。

ようやくまとまりました。

近日中に、集約のプリントを配布するとともに、HPにもアップしますのでよろしくお願いいたします。                (学校長)

たくさんのご協力ありがとうございました

画像1 画像1
「学校アンケート」のご協力、本当にありがとうございました。
保護者・児童アンケートとも、現在、着々と集計を行っています。

一人でも多くの保護者の方々のご意見を伺いたいと考えています。
月曜日以降でもかまいませんので、まだ提出されていないご家庭におかれましては、ぜひご提出いただきますようよろしくお願いいたします。    (学校長)

今日は「土曜授業」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それにしても、昨日は数年来のすごい雪でしたね。
本当に、地球温暖化が進んでいるのか不思議に思ってしまいます。


今日は、本年度最後の「土曜授業」
各学年、各クラス、万全の準備で今日の日に備えています。

足元のお悪い中ではありますが、ぜひご来校いただき、子ども達の頑張る姿をご覧になってください。           (学校長)


※写真は、昨日のベストショット(笑)

つわものどもが夢の跡

画像1 画像1
楽しかったときは一瞬。
まさに、「つわものどもが夢の跡」です。

この雪でぐちゃぐちゃになった運動場はほんとに直らないんです。
なかなか乾かないし、乾いても見ての通りデコボコ。
この後が大変です(笑)        (学校長)        
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/20 幼保交流会       小中交流会