東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

学習参観(6年生)

 2月19日(水)5時間目、6年生の音楽発表会が講堂で行われました。
 最初に全員のリコーダーで「カノン」を演奏しました。次に児童の将来の夢を一言ずつ話しました。「みんなを笑顔にする料理人になる、プロ野球選手になる、日本代表の10番になる、小学校の先生になる」など、真剣な声が講堂に響き渡りました。「担任の先生を超える先生になる」と言った児童の発表に笑いが起きました。続いて、全員による合唱「翼をください」、合奏「君をのせて」と、気持ちがこもった歌声と合奏が行われました。最後に、児童が保護者へ「親への感謝の手紙」を手渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび週間

 2月17日から、なわとび週間が始まりました。
 15分休みに、全校児童が運動場に集合して、一斉になわとびをします。
 怪我をしないように最初に柔軟体操をして、なわとびを連続してとびました。次に、6年生が朝礼台にあがり、二十跳びの模範をしてくれました。
 今週いっぱい15分休みに子どもたち全員の元気な姿が。見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月17日(月)の児童朝会の様子です。
 校長先生から、先週金曜日の大雪の話がありました。関東地方では、20センチから50センチの大雪だったことなどの話でした。体育主任の勝田先生からは、なわとび週間が今日から始まることが伝えられました。明日は、なわとび週間の様子をお知らせします。

雪合戦

画像1 画像1
 2月14日(金)久しぶりの大雪になり、運動場も雪が積もりました。雪合戦を楽しむ子どもたちがたくさんいました。、
画像2 画像2

雪景色になった東井高野小学校

画像1 画像1
 2月14日、早朝から降り始めた雪が、学校を白い世界に変えました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/19 学習参観・懇談会6年
クラブ展示
2/21 C−NET
2/24 C−NET
2/25 クラブ活動最終