教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する
TOP

重要 4月からの中学校給食について

高倉中学校1・2年生保護者様ならびに新入生保護者様


すでにご承知のことと存じますが、都島区では4月より全員喫食による給食実施が予定されています。

中学校給食は、給食業者が調理し、弁当箱でのデリバリー方式により実施されており、除去食ならびに代替食など、食物アレルギーの個別対応は現状困難になっています。

食物アレルギー等、さまざまな理由で喫食することが難しい場合は、保護者の方よりその旨申請をいただき、校内会議で検討を行い、承認することも可能となっています。

申請用紙につきましては、お申し出いただきましたらご相談させていただいたうえで用意いたしますので、本日配布させていただきましたプリントにもありますように、21日(金)までにご連絡、ご相談いただきますよう、お願いいたします。

なお、高倉小学校・内代小学校以外から就学される6年生の保護者様には本日夕方郵送にてプリントをお送りしており、期間も別途設けさせていただいております。


下の画像は、新入生保護者様宛のプリントです。文面は1・2年生保護者様宛と同様です。
画像1 画像1

学校通信「たかちゅう」10号を掲載しました!

本日、学校通信「たかちゅう」10号を掲載しました。

『配布文書』をクリックしていただき、さらに『平成25年度「たかちゅう」10号』をクリックしていただきますとご覧になれます。

本校生徒には本日配布いたします。また、高倉小学校・内代小学校の6年生にも近日中に配布します。地域の皆様には回覧板にて後日ご覧いただきたいと思います。

ですが、カラー版なのはこのホームページだけですので、ぜひホームページに掲載しております『たかちゅう』もご覧ください。

どうぞよろしくお願いいたします。

2年4組学級休業について

本日2年4組は欠席が9名。うちインフルエンザが6名となっております。また、体調不良を訴える生徒もおります。

そのため、本日は1限終了後に下校させ、明日20日(木)、21日(金)の2日間学級休業といたしました。

他学年でもインフルエンザ発症者が出ております。感染予防のため、手洗いうがいの励行、部屋においては適度な加湿を行う、など、各ご家庭でもご配慮のほど、よろしくお願いいたします。

紅梅

本校の正門を入ったすぐ左に、第44期生の卒業記念に植樹された紅梅と白梅があります。

そのうちの紅梅がたくさんのつぼみをつけ始め、中には咲き始めたものもあります。

まだまだ遠く感じられますが、一歩一歩春が近づいてきています。今学期もあと1ヶ月ちょっととなりました。入試、そして卒業を控えている3年生のみなさん、さらに1・2年生のみなさんもラストスパート、がんばりましょう!


画像1 画像1
画像2 画像2

雪の朝

未明から降り出した雪。あちらこちらに積もってきています。

校舎脇の植え込みも少しずつ雪が積もりつつあります。グラウンドもだんだん雪の白さが目立ってきました。


今日は、大阪府内公立高校前期選抜の出願日となっています。交通状況が心配です…。


生徒のみなさんも、気をつけて登校してください。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
行事
2/20 公立高校前期入試