「楽しく力のつく学校」をめざし、教育活動を推進していきます。ご理解とご協力をお願いいたします。●6/15(土)土曜授業、代休なし ●6/24(月)水泳学習開始
TOP

お話会

2月5日にお話会が開催されました。
阿倍野図書館の方と、ボランティアグループのみなさんによる読み聞かせです。
詩や絵本、昔話など各学年に応じたプログラムで読み聞かせをしていただきました。
みんな物語の世界に引き込まれたひとときでした。
画像1 画像1

3年 ふれあい学習

2月4日に3年生と地域の人とのふれあい学習を行いました。
社会科で昔の道具や生活について学んでいます。
じっさいに、「蚊帳」を体験したり、そろばんなど昔の道具にふれてみたりしました。
地域の人に、使い方や遊び方などを教えていただき、
とても楽しい学習になりました。
ご協力いただいた地域の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

寒さに負けず

立春を過ぎたとはいえ、厳しい寒さが続いています。
でも、子どもたちは寒さ負けず運動しています。
1月は「耐寒かけあし」の取組がありました。5分間自分のペースで走ります。
走った後は、体がぽかぽかです。

1年生も体育の学習でボールゲームをして頑張りました。
まっすぐにボールをけるのが上手になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28