昨年度までの記事は学校日記ページの左部分にある、「過去の記事」欄にある「2023年度」をクリックすると、閲覧できます。
TOP

校長の独り言9(2月20日)

 先週の私立高校入試に続き、本日、公立高校の前期入試が各高校で行われています。本校からは、99名の生徒が受検しています。出願倍率の高い学校もありますが、みんな希望する学校に合格してほしいです。
 3年関係の教員は、朝早く6時台には出勤し、万一の生徒の相談電話に備えています。また、弁天町駅へ行き受検する生徒への励ましやの声かけおよび一部近隣の高校へも出向いて、生徒の対応にあたってくれています。現在のところ、特に心配な電話連絡もなく、順調に入学試験がスタートしたようです。
 なお、合格者の発表は2月27日(木)午後2時にそれぞれの高校で行われます。

公立前期入試(2月20日)

 今日は公立前期入試の人となっています。今週初めの天気予報では、先週の寒さが予想されていましたが、思ったほどの寒さはなく、比較的穏やかな朝をむかえました。
 本校から大正高校への受験生が多く、みんなで会場に行こうと7時に集まりました。そこに泉尾高校、泉尾工業に受験する生徒も集まり、共に出発しました。
 午前9時の段階では、各高校から中学校への問い合わせもありませんので、無事全員が受験しています。みんな、精一杯がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

じょん先生の英会話教室(30)2月19日

画像1 画像1
 久々、じょん先生の英会話教室(30)です。頑張ってチャレンジしよう!

【Answer】を見る前に訳せたらOKです。

My favorite Vball player in the world!!!

Here she is! This is me with Yuki Nishiyama formerly of JT at a V-league game
in Kyoto.

She is tall, fast, and strong…but she retired! And she is only 26! (I think…) I loved the way she played and the way she looks! Sometimes I see her around Kyoto, and I always make it a point to say hello!

【Answer】
世界で最も好きな排球選手!!!

その彼女はこちらです!京都のVリーグの試合にて元JT選手である西山由樹と私です!

彼女は背が高くて、動きが速くて、強い
・・・やけど引退してはる! しかもじゃっかんの26歳で!(多分26やと思う)彼女のプレーもルックスも好き!時々京都で見る、(バレーで強暴な橘高校卒の京都出身です)見たときは必ず挨拶をすることにしている!


元気アップ自学自習勉強会

 1,2年生対象とした、学年末テスト前勉強会「元気アップ自学自習勉強会」が本日と20日(木),21日(金)の3日間放課後LL教室で開催されます。
 初日は、参加人数12人と少なかったですが、石川支援員さんとボランティアで奥河先生も参加していただき、有意義な90分間でした。
 
 一人で勉強するのが不安な生徒は、是非とも参加してみてはどうですか。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の様子(2月18日)

 火曜日は「C−NET:大阪市外国人英語指導員」のじょん先生が来られる日です。2月からは1年生での授業となっています。1年2組の教室をのぞいてみると、一人ずつじょん先生からの英語での質問に対し戸惑いながらも、頑張って答えていました。
 じょん先生の授業を受けられるのは、ほんの少しの時間ですので、生徒の皆さんも積極的に授業に参加していました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/21 生徒会交流(弁天小)
2/22 週休日
2/24 12年学年末テスト(理国技家)
3年進路懇談
2/25 12年学年末テスト(英数)
3年進路懇談
2/26 12年学年末テスト(社保体)
2/27 公立前期発表