お願い:児童の安全確認のため、学校を欠席や遅刻される場合は必ず学校までご連絡くださいますようお願いします。 (午前8時から8時30分の間に連絡をお願いします。)
TOP

3年・社会見学「スーパーナショナル」に行きました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社会の学習でスーパーナショナルへ行き、スーパーで働く人たちの様子を見学に行きました。

 普段見慣れている1階の売り場だけではなく、商品の準備をする2階のバックヤードも見せていただきました。バックヤードではお惣菜や肉、野菜をパックやビニールに入れる様子を見ることができました。業務用の冷蔵庫や冷凍庫に入らせてもらうと「寒いー!!」と歓声(悲鳴!?)が・・・(笑)。商品が店頭に並ぶまで、どのようなお仕事をしているのかをたくさん教えていただきました。

中学校の授業体験&部活動見学に行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月22日(月)、夏休み初日に6年生は歌島中学校へ授業体験と部活動見学に行きました。行く前からとても楽しみにしていた子どもたち。授業体験では、国語科、数学科、社会科、理科、技術科に分かれ、他の小学校の児童と一緒に学習しました。どの教室も野里小の子どもは3〜4人。とても緊張しながらも楽しく授業を受けました。
 部活動見学では、生徒会の人がそれぞれの活動場所を案内してくれて、全ての部活動を少しずつですが見学することができました。子どもたちは「どの部活動に入るか迷うな〜!」「全部楽しそうだから、全部やってみたいな!」と言いながらどの部活動も真剣に見学することができました。

【林間学習 3日目】帰校式

 帰りも予定時間通りに帰校しました。おうちを離れ、3日間の集団生活。協働すること・人を思いやること・予測して行動することなど、得たものはとても大きかったと思います。楽しい思い出をおみやげに、少し成長して帰校しました。おつかれさま!!2学期もがんばろうね!!   
画像1 画像1

【林間学習 3日目】昼食

 ハチ高原 アサヒロッジで食べる最後の食事は炊き込みごはんでした。おかわり自由だったので、何回もならんでおかわりしていました! 
画像1 画像1

【林間学習 3日目】焼き板 絵付け

 これが最後のプログラムとなります。前日に磨いておいた焼き板にペイントしていきました。ハチ高原の山を描く子、魚つかみの様子を絵にする子、一番の思い出はさまざまですが、どの子もたくさんの思い出ができたと思います。 
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/28 体重測定(1年)