ふれあい民謡踊りの会

画像1 画像1
6月15日(土)に土曜授業を実施しました。その中で毎年恒例の、玉造女性会による民謡踊りの会を行いました。子どもたちは夏休みに玉造小学校運動場で開催される地域主催の玉造盆踊り大会にむけて民謡踊りを覚えることができるとともに、地域の方々とふれあうことができました。 

大阪城全校オリエンテーリング

画像1 画像1
 6月7日(金)に大阪城公園で全校オリエンテーリングを実施しました。児童のめあて「話をよく聞いて助け合い、安全で仲よく笑顔で楽しいオリエンテーリングにしよう」のもと、たてわり班の中で異学年間の交流が深まるとともに、助け合い、協力し合う姿が見られました。 

6年修学旅行

画像1 画像1
 6年生は5月30日、31日の一泊二日で三重県の志摩磯部・鳥羽方面へ修学旅行に行きました。グループ活動を通して、自主的に仲良く協力し合って活動し、仲間意識を高めることができました。また、鳥羽水族館では生き物に対する学習を深めることができました。 

2年 町たんけん(玉造稲荷神社)

画像1 画像1
 5月20日(月)2年生は校区内にある玉造稲荷神社に行きました。神社の鈴木さんから玉造の地域の歴史や稲荷神社の起こりなど、いろんなお話を伺うことができました。
 子どもたちからのたくさんの質問にもわかりやすく答えていただき、有意義な学習になりました。 

スポーツテスト週間

画像1 画像1
 5月13日(月)〜17日(金)にスポーツテスト(新体力テスト)を実施しました。全学年共通の測定種目は「50m走」「ソフトボール投げ」「立ち幅跳び」で、2〜6年はそれに加えて「20mシャトルラン」、4〜6年はさらに「握力」「上体起こし」「長座体前屈」「反復横跳び」を測定しました。 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28