令和6年度 スタートです!! 笑顔で 熱くなれ!!
TOP

4年 秋の遠足 矢田山遊びの森に行ってきました!!

台風がせまる中、4年生は秋の遠足で奈良県立自然公園矢田山遊びの森に行ってきました!
天気は一日曇り空でした。山道は涼しく、虫の声や広葉樹の葉の色の変化を観察して、秋の季節を感じながら歩きました。
お昼は、とても広い野原でお弁当を食べ、元気いっぱい遊びました。
子どもたちは、目を輝かせ、のびのびと活動していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校アンケートのご協力、ありがとうございました!

画像1 画像1
保護者のみなさま、学校アンケートのご協力ありがとうございました。
今回のアンケートの結果を元に今後に生かして、本校の教育活動の推進をはかっていきたいと思います。
今回のアンケートと合わせて、子どもたちの体力測定を行いました。
現在、運動の基本である走・跳の力を調べるため、50m走、立ち幅跳びの測定しています。
成長による記録の向上に加え、体力向上の取り組みがどれほど効果があるか検証したいと思います。

5年遠足!万博記念公園!!

ほどよい天気のもと、秋の遠足に行ってきました。
太陽の塔が見えたら、子どもたちはいっせいに拍手!!
感激したようです。

民族学博物館では、グループで熱心に見学しました。

小川でカエルや貝を見つけたり、ソラードで鳥の声を聴いたりして、自然に親しんだりもしました。

実行委員さんが準備してくれた「みんな遊び」も楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会は大成功でした。
各学年の競技だけでなく、応援合戦や、入場行進、委員会の運動会のフォローなど、どれをとっても立派でした。
暖かい声援ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。

運動会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会の様子をおしらせしています。
1枚目の写真は、4年生の綱引きです。赤白、一歩も引かない展開で、勝負は3回戦に。運動会の名勝負になりました。
2枚目の写真は、5年生の棒倒しです。男女、攻撃側守備側交代して、合計4試合。攻撃も守備も力強く、迫力のある競技でしたね。
3枚目は、6年生の騎馬戦です。個人戦は息詰まる試合に団体戦はスピード感あふれる試合になりました。小学校生活最後の競技、それぞれの思いを込め、力いっぱいがんばりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/25 クラブ活動最終 クラブ展示発表
2/26 クラブ発表 口座振替日
3/1 休業日