令和6年度 スタートです!! 笑顔で 熱くなれ!!
TOP

5年 読売新聞見学!

南森町の読売新聞大阪本社に、社会見学に行ってきました。
新聞づくりに携わる人たちの仕事姿を間近で見ることができました。
伝わる緊張感に、子どもたちは息を飲んで、興味深く見学していました。

おみやげもたくさんもらいました。
一番うれしいおみやげは、全員で撮った集合写真が載った号外の新聞です♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリーンUP

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、クリーンUP1がありました。
2,3,6年生が参加しました。
2年生は、児童公園(加賀屋公園)、
3年生は、やま公園(西加賀屋公園)、
6年生は、柴谷公園で、行いました。
どの学年も一生懸命ゴミ拾いをして、公園が大変きれいになりました。
来週は、残りの学年が行います。

図書委員会の発表

画像1 画像1
画像2 画像2
児童朝会の時間に、図書委員会が「読書週間」にちなんで本の読み聞かせをしました。
今年は大型スクリーンを使って「ほんちゃん」という本の読み聞かせです。みんなスクリーンに見入っていました。終わったら図書委員会に大きな拍手が送られました。
「本っておもしろい!」これを日頃の読書につなげて欲しいです。

エコフェスタ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月3日にエコフェスタが加賀屋公園で行われました。
本校でも1年生・4年生の絵画の出展。
芸能クラブによる和太鼓の演奏。
PTAによる出店。
などで参加しました。
雨の予報でしたが、ほとんど降らず、多くの子どもたちが集まってきて、芸能クラブの演技を観たり、出店でゲームをしたりして楽しんでいました。
今週、来週は、クリーンUPの行事があり、地域の清掃を予定しています。
エコフェスタの取り組みに合わせて、ゴミのない街づくりに貢献していきたいと思います。

三度目の正直

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の秋の遠足
雨のため、二度延期になりましたが、三度目にして、やっと行くことができました。

オリエンテーリングでは、グループごとに、クイズに答えたり、歌を歌ったり、10秒バランスをしたり、班で協力して頑張りました。

ゴールした後は、大きな遊具で元気いっぱい遊びました。

お弁当を食べた後は、たくさんのどんぐりを拾い、楽しい遠足になりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/25 クラブ活動最終 クラブ展示発表
2/26 クラブ発表 口座振替日
3/1 休業日