令和6年度 スタートです!! 笑顔で 熱くなれ!!
TOP

第1回チャンゴ講習会

昨日、カッチコルムのカンウィルさんを講師に迎え、第1回チャンゴ講習会を開きました。
子ども、保護者、教職員でチャンゴの演奏を教えてもらいました。
初めての人、「ちょっとやったことあるよ」という人、いろいろでしたが、楽しく取り組めました。
「ちがいを認め合い、尊重し合って生きていきたいよね」という話もしてもらいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

夏休みのプール開放

夏休みになりました!
如何お過ごしでしょうか?
プール開放がありました。
プール開放のために水替えをして、真っ新な水の中、子どもたちは気持ちよく泳いでいました。
特練は 9:10〜10:00
高学年 10:10〜11:00
低学年 11:10〜12:00 です。
受付は、20分前から開始、準備体操は10分前から行います。
前半、少し泳ぎの練習した後は自由時間です。
本日、来れなかった子どもたちも明日は来て、もっとたくさんの子どもたちが来てくれるとうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 学年集会!

5年生が一致団結するための学年集会。
今日、いい天気の中行いました。

実行委員8人を中心に、楽しくできました。
外ではTボール、プールでは宝さがし、おにごっこ、洗濯機。
盛り上がりました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食をのこさず食べよう週間

画像1 画像1
先週の7月15日(月)〜7月18日(金)は、「給食をのこさず食べよう週間」でした。
暑い日が続いていますが、体力をつけるためにも、この時期こそしっかり食べてほしいとの願いで設定しました。
おかず大完食でシールを1枚、おかず小完食で1枚という風に毎日チェックしていきました。
どのクラスも残食を出さず、全校的にもほとんど残さず給食を食べました。
おかわりをした子、少し苦手な料理も少し減らして完食した子、それぞれみんなががんばってできた大記録です。

♪5年生、初調理実習の巻♪

ゆで野菜サラダをつくりました〜♪
自分で作ったエプロンで、気分もUP!! やる気もUP!!
テキパキ動いて、チームワークもバッチリ!!
おいしいサラダができ上がりました。やったね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/25 クラブ活動最終 クラブ展示発表
2/26 クラブ発表 口座振替日
3/1 休業日