東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

林間学習2

7月20日(土)12:00 宿舎に到着しました。
開舎式の後、昼食のちらし寿司をいただきました。
14:00 避難訓練 14:30 川遊び・魚つかみをしました。魚を10匹も捕まえた児童もいました。捕まえた魚は、塩焼きにしておいしくいただきました。おやつのスイカは、とっても甘くておいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年林間指導速報

 7月20日(土)午後2時、川遊び・魚つかみをしました。みんなとても上手に、魚を捕まえていました。一人で10匹捕まえた児童もいました。その後、おやつで出たスイカをおいしくいただきました。
 夜になって、キャンプファイヤーをしました。校長先生が火の神になって、点火式を行いました。5年生が12班に分かれて、それぞれ面白い出し物をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生、神鍋高原へ出発!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月20日土曜日から林間学習が始まりました。
 午前7時45分出発式が行われ、午前8時5分、3台のバスが学校を出発しました。
 たくさんの保護者の方が来られ、子どもたちを見送りました。
 林間学習の様子は、7月22日に更新しますので、よろしくお願いします。

第1学期終業式

7月19日、1学期の終業式が行われました。まず、元気な声で校歌を歌った後に、校長先生の話がありました。その後、2年生全員による歌と詩の朗読と6年生の作文の発表がありました。作文の発表の最後に、一人の児童がけん玉の披露をしてくれました。
 もしカメと宇宙1週を成功させ、みんなから大きな拍手をもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お楽しみ会(1年2組)

画像1 画像1 画像2 画像2
 終業式の前日、7月18日、1年2組では、お楽しみ会が開かれていました。
 廊下にも、楽しい歌い声が聞こえてきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
3/3 代表委員会最終
3/4 委員会活動最終
3/6 卒業を祝う会

学校だより

諸文書

学校評価