社会見学3年

 2月28日(金)江戸時代から昭和時代の街並みやくらしの様子がわかる大阪くらしの今昔館へ3年生が行きました。昔にタイムスリップした子どもたち。いろいろなお店や道具に興味津々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

集団行動6年

 2月28日第5校時、墨江丘中学校の先生に来ていただいて、集団行動の指導をしていただきました。もうすぐ中学生になる子どもたち。真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スクールライフ紹介

 2月28日(金)墨江丘中学校の生徒会の皆さんが本校に来て、6年生に中学校生活についていろいろと教えてくださいました。墨江小で一緒に過ごした先輩たちの言葉を真剣に、楽しんで聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

墨江幼稚園との交流会

 2月28日(金)1年生の子どもたちが墨江幼稚園の年長組さんと交流しました。「新1年生体験入学会」と銘打って、学校探検、運動場での遊び、工作(パッチンがえる作り)をしました。小学校の中では一番小さい1年生ですが、幼稚園のお友達を上手に誘導しておにいちゃん、おねえちゃんぶりを発揮していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ見学会

 2月27日(木)来年のクラブ活動を決めるため、3年生がクラブを見学しました。あいにくの雨で、運動場で活動する球技クラブとバスケットボールクラブの活動はDVDでの見学になりました。舞台発表をしたバトン、ダンス、演劇を除く各クラブの活動を見学して回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/28 中学校生徒会説明会
社会見学3年(くらしの今昔館)
3/3 卒業式練習開始
スクールカウンセラー来校日
出前授業2年(お隣の国を知ろう)
たてわり班活動
3/5 地域子ども会
3/6 委員会・代表委員会
学校協議会
PTA行事
3/6 PTA実行委員会
地域行事
3/2 地域親子つなひき大会