昨年度までの記事は学校日記ページの左部分にある、「過去の記事」欄にある「2023年度」をクリックすると、閲覧できます。
TOP

マラソン大会表彰式

 マラソン大会終了後、会場を講堂に移し、表彰式が行われます。
 その前にPTA主催の毎年恒例行事「ドリンクサービス」がありました。冷たい飲み物と暖かい飲み物が提供されました。なかにはお替りを3回した生徒もいました。

(マラソン大会結果)
1年生 優勝 2組  準優勝1組
2年生 優勝 4組  準優勝3組

(マラソン大会個人の部結果)
1年生
男子3kmの部
1位近澤君(1組) 2位坂東君(1組) 3位荒俣君(4組) 4位中嶋君(3組) 5位吉本君(2組) 6位桜井君(2組) 7位木村君(1組) 8位山崎君(3組) 9位森君(2組) 10位向吉君(4組)
男子6kmの部
1位山野君(2組) 2位海野君(1組) 3位天野君(3組) 4位山戸君(4組) 5位阪田君(4組) 6位上田君(1組) 7位さわし君(1組) 8位小谷君(2組) 9位山口君(2組) 10位三枝君(3組) 
女子3kmの部
1位藤森さん(4組) 2位水越さん(2組) 3位柴田さん(3組) 4位杉本さん(2組) 5位友森さん(2組) 6位小谷さん(1組) 7位柴田さん(2組) 8位竹内さん(3組) 9位酒井さん(1組) 10位松浦さん(1組) 
女子6km
1位迫さん(1組) 2位大澤さん(3組) 3位永野さん(4組) 4位渡邊さん(4組) 5位永野さん(3組) 6位寺坂さん(3組) 7位田中さん(3組) 8位石浦さん(1組) 9位勝間さん(1組) 10位河野さん(4組) 

2年生
男子3kmの部
1位西口君(4組) 2位工藤君(4組) 3位永森君(3組) 4位寺坂君(4組) 5位鈴木君(4組) 6位やなもと君(3組) 7位松浦君(3組) 8位窪田君(2組) 9位伊藤君(2組) 10位玉川君(2組) 
男子6kmの部
1位田尻君(3組) 2位樋口君(4組) 3位川崎君(4組) 4位安井君(2組) 5位香西君(2組) 6位村上君(1組) 7位廣部君(1組) 8位橋本君(3組) 9位市川君(3組) 10位青木君(4組) 
女子3kmの部
1位清水さん(3組) 2位鳥さん(1組) 3位平川さん(1組) 4位堤さん(4組) 5位小林さん(4組) 6位浜本さん(4組) 7位森田さん(2組) 8位太田さん(2組) 9位坂田さん(3組) 10位石田さん(3組) 
女子6kmの部
1位國井さん(4組) 2位上田さん(2組) 3位中窪さん(4組) 4位原田さん(4組) 5位加藤さん(3組) 6位田麦さん(3組) 7位茨木さん(4組) 8位黒浜さん(2組) 9位工藤さん(1組) 10位萬さん(4組) 

(一部漢字の変換ができないため、ご迷惑をかけています。)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2年生マラソン大会(1月24日)その3

 男子の部の紹介です。

 結果は後程。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2年生マラソン大会(1月24日)その2

 第1レース、女子の部を紹介します。

 スタート地点は、1年生が講堂前から、2年生がクラブ室前からで、3kmと6km同時に出発します。ゴールは学年で別れています。

 結果は後程。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2年生マラソン大会(1月24日)その1

 昨日までの寒さがウソのように暖かくなり、絶好のマラソン日和になりました。
 マラソン大会の内容を簡単に紹介します。
 男女別2レース制で、距離は3Kmと6Kmで行い、表彰は、各学年、部門別、男女別3位まで個人表彰を行います。

 写真は、開会式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

じょん先生の英会話教室(27)1月23日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 じょん先生の日記から抜粋しています。第27回目。
 このコーナーを楽しみにしている方から、「ちょっと難しいなあ。もっと簡単なありませんか?」ということで。
 今日は、一言です。

【answer】を見る前に意味がわかれば、OK!

(写真左)
Another pretty flower
Beautiful!

(写真中)
Blue Skies
Another day in Kyoto

(写真右)
On the way to work…
What a beautifully lonely image…

【answer】
また綺麗なお花
美しい!

青空
また京都にて、こんな日。

職場に向かっていて
さみしくて美しいイメージ…

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/28 生徒会交流(市岡小)
3年進路懇談
リサイクルデー
3/1 週休日
3/3 各種委員会(12年)
3/4 B(45分授業)
生徒議会
PTA実行委員会(19時〜)
3/5 公立後期出願
3/6 1年ものづくり体験学習(午後)