昨年度までの記事は学校日記ページの左部分にある、「過去の記事」欄にある「2023年度」をクリックすると、閲覧できます。
TOP

2年生校外学習(6)

画像1 画像1
現地から連絡が入りました。

「昼食は、風は冷たいですが、陽射しが暖かく、みんなで仲良く食べることができました。陽が当たり、とても気持ちの良いお天気の中でのお昼ごはんでした。昼食後は、30分ほどの自由時間をファーム内で自然と親しんで過ごしました。ファーム内にはミニブタちゃんがいました。」

2年生校外学習(5)

現地から連絡が入りました。

(イチゴタルト作り)
「タルト生地、アーモンドクリーム、カスタードクリーム、それぞれ作って盛り付け。」
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生校外学習(4)

現地から連絡が入りました。

(写真上)豚まん
「材料をみじん切りして生地を混ぜて、こねて、のばして、包みます。」
(写真下)ウインナー
「つめたーい氷とお肉をこねて…つめて…絞り出します。不思議な感触に、みんな思わず
うわぁぁぁ〜の声が。」
現地からのコメント、
「みんなそれぞれ協力し、本当に一生懸命頑張っています。普段なかなか体験することのできない手触りや、香りなどの感触に、あちこちで新鮮な声があがっています。」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生校外学習(3)

現地から連絡が入りました。

「伊賀の里モクモク手づくりファーム到着!早速、豚まん、ソーセージ、イチゴタルトの作製に入りますが、三角巾の巻き方に、男子は苦労しているようです。」
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生校外学習(2)

画像1 画像1
 バスは予定通り、香芝サービスエリアで休憩して、出発した模様。現地から連絡が届きましたので紹介します。

「何人か酔ってしまってますが、なんとか出発しました。それぞれのバスでは、バスが苦手な人にも気をつかいながら?盛り上がっているようです。」

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/28 生徒会交流(市岡小)
3年進路懇談
リサイクルデー
3/1 週休日
3/3 各種委員会(12年)
3/4 B(45分授業)
生徒議会
PTA実行委員会(19時〜)
3/5 公立後期出願
3/6 1年ものづくり体験学習(午後)