菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

5年 調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2
2/27・28に調理実習を行いました。
献立はチヂミとプリンパフェ。
特にチヂミは道徳で在日コリアンについて学んだので,
隣の国である韓国のことをもっと知ろうという考えで取り組むことにしました。


2年生 おもちゃまつり

2月24日
1年生をおもちゃまつりに招待しました。
毎年、生活科や国語科を中心に取り組み、2年生が1年生を招待しています。
今年度も講堂にて、行われました。

カルタや空気砲、レーシングカーなど、手作りのおもちゃで1年生をお・も・て・な・し!
やさしく1年生に遊び方を教えてあげる姿を、頼もしく感じました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 おもちゃまつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月24日 みつけたよカードより

『きょう、2年生がおもちゃまつりにしょうたいしてくれました。ぼくがいちばんたのしかったのは、つりです。いちどに2ひきつれたときは、やったぁとおもいました。』

『こうどうで、おもちゃまつりがありました。かるたは、手づくりでびっくりしました。おみやげまでもらって、とてもうれしかったです。らい年はわたしたちが2年生なので、おもしろいおもちゃをつくれるように、がんばります。』

竹馬で遊べるようになりました

2月20日より、竹馬でいつでも遊べるように講堂横に竹馬置き場を設置しました。多様な遊びを経験できるように環境の整備に取り組んでいます。さっそく休み時間には多くの児童が竹馬で遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 トップアスリート夢授業

画像1 画像1 画像2 画像2
2月18日の火曜日にトップアスリート夢授業と題して,
セレッソ大阪のコーチをお迎えしてのサッカーの授業を行いました。

前半は,ペアの子と追いかけっこをしながらドリブルの仕方を学んだり,
友だちの股をボールがくぐるように蹴ってパスの練習をしたり,
楽しみながらサッカーの基礎的な動きの練習法を学びました。

後半はグループに分かれてのミニゲームに挑戦しました。
特に,コーチ2人対5年生のゲームは盛り上がりました。
結果は2点差で5年生チームの惜敗。
しかし,どの子も満足そうな表情を浮かべていました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
新規カテゴリ
3/3 全校クリーンデー
式場準備1、2限目
卒業式練習特別時間割開始
3/4 委員会活動(最終)
3/5 図書館開放終了
3/6 卒業を祝う会(1限)
3/7 見まもるデー

学校協議会

運営に関する計画

学力学習調査結果

学校だより

給食だより

校歌

アンケート結果