早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

サンタさん 現る!!

 いつも子どもたちの登下校を見守ってくださっている、地域の「青パト」さん、今朝はなんと、サンタさんが運転してきてくれました!!青パトだけに、青い衣装のサンタさんもいます。
 思いがけないサプライズに、登校してきた子どもたちはびっくり!!

 「風邪をひかないように気をつけて」など、一人ひとりに声をかけてくれる、とっても優しいサンタさん。そのお心遣いが、なによりのクリスマスプレゼントでした。

 (発信:副校長 岡田香子)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 ドッジボール大会

 今日は、2年生の全学級で、ドッジボール大会をしました。
 凍えるような寒さもなんのその、歓声をあげながら楽しみました。投げるのも、受けるのも、逃げるのも、ずいぶん上手になっています。
 
 2学期末で転校してしまうお友だちがいるので、お別れ会もかねての、思い出に残るドッジボール大会になりました。いつまでも、榎本小学校のこと、榎本小学校の友だちや先生のこと、忘れないでね。

 (発信:2年)
画像1 画像1
画像2 画像2

えの森の風景

 そろそろ紅葉も見納めとなりそうです。

 真っ赤に敷き詰められたモミジの絨毯をすくって、シャワーのように浴びているのは、えの森の常連さん。休憩時間に出遅れると、「えの森に行っていいですか?」と職員室まで迎えに来てくれます。
 女子が切り株から切り株へ飛び移ったり、丸太で玉乗りのように遊んでいる傍らで、男子が、小舟に揺られるようにまったりとくつろいでいます。

 (発信:副校長 岡田香子)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期最後の 給食です

画像1 画像1
 
 今日で2学期の給食は終わりです。

 献立は
 さけのマリネ、肉だんごと麦のスープ、豆こんぶ
 レーズンパン、牛乳 です。

 スープには押し麦がたっぷり。食感も栄養バランスもばっちりです。
 3学期も給食も、どうぞお楽しみに。

 (発信:給食担当 藤本美華)

記録が のびたよ!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 本校は、大阪市の「がんばる先生支援」事業の承認を受け、児童の体力向上と、教員の指導力向上を柱に、取組みを進めています。

 1学期に実施した体力テストの結果を、この取組みでどれだけ伸ばすことができているか、各学年で、50m走、立ち幅とびなど、種目を絞って再測定しています。
 写真は、3年生のソフトボール投げの様子です。「1学期より10mのびた!」「40m以上投げられた!」など、頑張りが数字となって現れた子どもも多くいました。
 

 (発信:体育主任 小杉勇介)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31