住之江だより

学校評価

その他

住之江SC、はりきって練習中!!

画像1 画像1
画像2 画像2
7月30日(火)
 スポーツ交流大会に参加する子どもたちが暑さに負けず一生懸命がんばっています。
 8月9日(金)に安立小で行われる予選に勝ち抜くと、12日(月)には長居陸上競技場での本選に進めます。あこがれの長居スタジアムで試合ができるかもしれません!
 今後の練習日程は、今週2日(金)と来週7日(水)・8日(木)の3回です。予選当日は8時に集合予定です。
 悔いの残らないよう全力でプレーし、大きな夏の思い出のひとつになればいいですね。

長期休業中の学校 その1

 学校は子どもたちがいて活き活きします。長期休業中の学校は物淋しく感じることもありますが、こんな時だからこそできることもあります。
 左の写真は校舎外壁のひび割れや破損箇所を補修しています。右は給食室に新しい釜を取り付けている様子です。
 2学期以降も子どもたちが健康で安全な学校生活を送れるよう、万全に態勢を整えて待っておきたいと思っています。

画像1 画像1 画像2 画像2

学童水泳記録会に向けて

画像1 画像1
7月26日(金)、29日(月)
 当日に向けて、まずは普段では学習しない飛び込みの練習をしました。その後、泳法やフォームについて細やかにアドバイスを受け、最後にタイムを計測しました。
 会場となるなみはやドームは国際大会も行われるプールです。参加する子どもたちには、緊張にのまれずに、会場の雰囲気を楽しみ、堂々と泳ぎきってもらいたいと思います。

夏期活動・水泳特練がんばりました!

7月22日(月)〜26日(金)
 5日間の夏期活動では、およそ半数の児童が参加し、自主学習やプール水泳をしました。学習中は、静かに集中して取り組み、プール水泳では、普段の授業より自由時間も多く、のびのびと楽しんでいました。『勉強するとき』と『遊ぶとき』のメリハリをつけて、どちらも精一杯がんばる子どもたちの姿が見られました。
 また、午後からの水泳特練では、少人数のグループに分かれて、自分の技能段階に合った指導を受けることで、大幅に記録を伸ばす子もおり、とても喜んでいました。
 まだまだ夏休みは始まったばかり。涼しい午前中に学習することで集中して取り組むことができます。夏期活動中にできたリズムを維持できるよう、引き続きご家庭でのご支援よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

収穫いっぱいの2日間でした!

画像1 画像1 画像2 画像2
7月19日(金)
 6年生が一泊移住から帰ってきました。どの子も真っ黒になった顔に、満足感をいっぱい浮かべての帰校でした。
 普段学校ではできないいろいろな活動に、友だちと精一杯取り組み、楽しい楽しい2日間だったようです。
 いよいよ明日からは夏休みです。今回の収穫を活かして有意義な夏休みを送ってくれることと思っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31