保護者、地域の皆さまには、平素より本校の教育活動に心温まるご理解ご協力をいただきありがとうございます。学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

調理実習(5年)

今日は、「フルーツポンチ」作りをしました。

白玉粉を練って、だんごも手作りします。

美味しく作れ、みんなでおいしくいただいたそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の時間(5年)

木版画で「自画像」に取り組みました。顔の表情をつけるために
彫るむきや彫刻刀の使い分けを工夫していました。

インクをていねいに塗り、刷っていきます。

どんな作品が刷り上がったでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

今日は、後期学級代表と委員会委員長の離任のあいさつを聞きました。

各自半年間または1年間の活動を振り返り、よい経験ができたと思いを
話しました。

全員の話が終わると、静かに聞いていたみんなから「ごくろうさま」の
拍手を送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ガンバレ 新班長!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、分団会があり、平成25年度の反省と平成26年度の新しい
集団登校の班編成をしました。

今朝は、新しい班長が先頭にたって歩き、6年生は後方から班を見守って
登校しました。

新班長は、どの子も誇らしそうに時々後ろを振り向きながら歩いていました。

1年間班長として 頑張って欲しいものです。

掲示委員会(3月)

画像1 画像1
3月は、卒業のシーズンです。

お祝いの気持ちを込めた掲示物ができ上がりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校評価

学校だより

災害時の対応

給食のこんだて

長期休業中の生活について

保健だより

はぐくみネット