川辺小学校 ホームページへ ようこそ
TOP

夏休みを元気にすごしましょう

7月19日(金) 終業式 校長講話 (一部抜粋)
夏休みの生活について  

みなさんは一学期の間、朝は8時20分には登校できるような生活習慣ができています。
そのために、早寝 早起き 朝ごはんとがんばってきました。
休みになったら 早ね 早起き 三回の食事をしましょう。

また、みなさんは学校ではチャイムによって、行動しています。
休みになったら、自分で今は何をする時か、心の中でチャイムを鳴らしましょう。

そして学習の時間は、少なくても学年の数×10分、気持ちを集中してがんばってみましょう。 毎日、こつこつと積み重ねていくことが大きな力になります。学習する習慣をつけましょう。
    
そして、一日一回はお家の手伝いをしましょう。

最後にとても大事なことです。みなさんには命を大切にしてほしいです。
みなさんは、一人一人が大切な命を持っています。
命を大切にするということは、日頃の生活をどうすればよいのでしょうか。
自転車の乗り方、遊び方・・気を付けてほしいです。
何があっても命を大事にしましょう。
二学期にこうして、みなさんが元気に登校してくることを楽しみしています。 


生活指導面から
   か かぎをかけよう ひとりでいるとき
  わ 悪いさそいに のりません
  な 夏休み ねらっているぞ そのバッグ
  べ 勉強は 時間を決めてやりましょう
  よ 夜更かしダメダメ 早ね早起き
  い 行きません 子どもだけで校区外
  こ こまったときは 子ども110番

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/7 卒業茶話会
図書館開放最終(図書返却)
3/10 ニコニコ給食