春立てば 春の日に みんな希望の 胸をはり 歌う窓には 花しずか 真珠のように 清らかに こころをみがく 玉出校 玉出校     秋立てば 秋の日に みんな大地の 土をふみ 走るほおには 風さやか 鉄の玉より なおかたい からだをつくる 玉出校 玉出校     夏の日も 冬の日も みんな元気で 助けあい 学ぶわれらに さかえあれ 強く正しく ほがらかに 光るよ 玉の 玉出校 玉出校

待ちに待ったプール!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ今日からプールの授業が始まりました。1年生が6年生のおにいさん、おねいさんと一緒にがんばりました。やさしくプールの入り方を教えてもらっていました。楽しかったね。次からは学年だけでプールですよ。

〜明日はプール開きだ〜

明日はプール開きです。お天気が少し心配ですが7月19日まで体育の授業はプールになります。明日からの授業に備えて、今日は、低学年の子どもたちが講堂(体育館)に集まり、プール授業の受け方、入り方を学習しました。みんな泳げるようにしっかりがんばりましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

一泊学習(6年生)府立海洋センター

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の午前中は、みんなでいかだをつくり、いかだ遊びをしています。暑いけど海はここちよさそうですね。

今年も「こつまなんきん」育てます!

5年生はなにわの伝統野菜「こつまなんきん」づくりに取り組んでいます。今日はしきわらを子どもたちと一緒に敷きました。講師の辰巳先生からは「なぜ、しきわらが必要なのか?学習園で栽培した稲穂からわらができることなど丁寧に説明していただきました。なんきんの収穫が楽しみですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1泊学習(6年生)府立海洋センター

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日始まった6年生の宿泊行事、今日は15時40分帰校予定です。たくさんの楽しかった思い出をおみやげに・・・昨夜のキャンプファイヤー盛り上がったね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

校長経営戦略予算

災害時等に関わる臨時休校について

お知らせ

平成25年度 運営に関する計画