保護者、地域の皆さまには、平素より本校の教育活動に心温まるご理解ご協力をいただきありがとうございます。学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

給食の時間(2年2組)

今日の献立は、味噌きしめん・豚肉と野菜の炒め物・清見オレンジ・
パン・牛乳です。

今日は、珍しく八丁みそが使われています。

「お味噌のうどんもおいしい」と静かな給食風景でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年掲示板(4年)

画像1 画像1
図工の時間に「一版多色刷り」をしました。

動きのある龍が刷り上がりました。

花 いっぱいに なあれ(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨年の秋に植えたチューリップがぐんぐん育っています。

子ども達は、『早く花が咲いてほしいなあ』と

毎日水やりをがんばっています(*^^*)

調理実習(5年)

今日は、「フルーツポンチ」作りをしました。

白玉粉を練って、だんごも手作りします。

美味しく作れ、みんなでおいしくいただいたそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の時間(5年)

木版画で「自画像」に取り組みました。顔の表情をつけるために
彫るむきや彫刻刀の使い分けを工夫していました。

インクをていねいに塗り、刷っていきます。

どんな作品が刷り上がったでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校評価

学校だより

災害時の対応

給食のこんだて

長期休業中の生活について

保健だより

はぐくみネット