遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

2年生の歯磨き指導がありました。

 2/3(月)2時間目と3時間目に2年生の歯磨き指導が行われました。
 いつも歯磨きしてる人。「はーい」全員の手が挙がりました。素晴らしいですね。
 しかし、前歯の染め出しの結果は…
 ほぼ全員の児童に磨き残しが見つかりました。用意していただいた手鏡で見ると、どこの部分が磨けてなかったか、一人一人よく分かったようです。
 歯ブラシの持ち方、動かし方を改めて教えていただき、2年生のみんなの前歯はツルツル・ピカピカになりました。
 振り返りのカードには、今日学習した内容がしっかり書けていました。
 「今日から気をつけて磨きます。ありがとうございました。」元気いっぱいの声でお礼のあいさつをする2年生さすがですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「よいとこみつけ」が始まります!!

 環境委員会が主催の「よいとこみつけ」が今年度も2/3(月)〜2/21(金)まで行われます。
 学年の枠をこえ、学校の中の友だちのよいところをどんどん見つけ、「あったカード」に記入し、その友だちに届けます。また、よいところを一つみつけたら、各学年の教室の前に花が一つ咲きます。この3週間で教室の前が優しさの花でいっぱいになると嬉しいですね。
 もらった「あったカード」は子どもたちの自信、自己有能感につながることでしょう。
 環境委員会の児童からも「みんなの優しさで、ほっこり温かい九条南小学校になるといいですね。」と朝会で呼びかけがありました。全校児童がそんな気持ちになれることを楽しみに3週間がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/10 6年 卒業茶話会
3/11 C-NET(外国語活動)
3/12 6年生と教職員との卒業スポーツ交流会

学校だより

平成25年度研究の足跡(TOPページより2013年度をクリックしてご覧ください)