5月の生活目標は「学校の決まりを守ろう」です!!
TOP

地いき子ども会

画像1 画像1
3月10日月曜日、本校では通学を集団登校としています。この集団登校は主に6年生が班長となり近くに住む児童同士が班を構成しています。この活動を地いき子ども会と呼んでいます。今日は、今年度最後の話し合いの時間を持ち、各班、6年生から主として同じ班の5年生、また、班に5年生がいなければ4年生に登校班旗が引き継がれました。

ふれあい給食

画像1 画像1 画像2 画像2
3月7日金曜日、今日の給食は1年生から6年生までが一緒に活動するたてわり班で給食を食べる「ふれあい給食」でした。この行事も毎年この時期に行われる九条北小学校の伝統です。

卒業をお祝いする会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月7日金曜日、全校児童で卒業をお祝いする会を行いました。1年生から5年生まで役割を決めてプレゼントの色紙や首飾り、会場の飾りつけなどをしました。クイズや合唱など内容も盛りだくさんでした。6年生からは、手作りの雑巾のプレゼントが配られ、合奏を披露してくれました。全員の思い出に残る時間になりました。

卒業をお祝いする会

画像1 画像1 画像2 画像2
3月6日木曜日、明日の卒業をお祝いする会にむけて1年生から5年生が集まって練習をしました。6年生は招待される側なのでこの練習には参加しません。6年生のみなさん明日楽しみですね。1年生から5年生のみなさんよろしくお願いします。

お別れ会6年生パート1

画像1 画像1
3月5日水曜日、6年生の主催で教職員を招いてお別れ会をしてくれました。会場になった講堂には明後日に行われる卒業を祝う会の準備で各学年が作ったきれいな飾りでいっぱいでした。会の中では、6年生の幼いころの写真を交えて成長を振り返ったり教職員の合唱や6年生の合奏など楽しいひと時でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/10 体重測定2年生
3/11 体重測定1年生
3/12 英語4年生〜6年生
3/13 おはなしの会
校長講話6年生
九条幼稚園卒園式
3/14 音楽朝会1年生
放課後図書館開放
西中学校卒業式