教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する
TOP

3年生学年末テストまであと1週間!

高校入試までもうあとわずかの3年生。志願書の記入や何やらでバタバタした状況が続いていることだと思いますが、入試前の大きな行事が1週間後にあります。

『学年末テスト』です!

いよいよ中学校での最後の定期テストとなりました。入試に向けた勉強も大変だと思いますが、手を抜かず、真剣に取り組んでください!

日程ですが、

1月24日(金) 1限:英語  2限:社会
1月27日(月) 1限:数学  2限:保健体育  3限:美術
1月28日(火) 1限:国語  2限:理科

となっています。


また、24日(金)は、テスト終了後、私立高等学校の出願となっています。

学校通信「たかちゅう」9号を掲載しました!

毎月発行させていただいています、学校通信「たかちゅう」9号を本日ホームページに掲載しました。

『配布文書』をクリックしていただき、次に『平成25年度「たかちゅう」9号』をクリックしていただきますとご覧になれます。


本校生徒には本日配布いたします。また、高倉小学校・内代小学校6年生のみなさんには来週の早いうちに配布いたします。地域の皆様には回覧板にて後日配布させていただきます。

校長面接最終日!

校長先生の3年生面接指導が最終日を迎えました。

「この数日で、あなたが最も気になったニュースは何ですか?」という質問に、ここ数日のさまざまなニュースについて答えていく3年生のみなさん。

しかし、そのあとに「そのニュースについて詳しく」「いつどこで起こったのか?」など、矢継ぎ早に質問を繰り出される校長先生。

しどろもどろになってしまう3年生のみなさん…。


うわべだけの知識で答えると、どんどんつっこんだ質問が来たときにつまってしまいます。しっかり深層部にせまるくらい頭にいれておかなければなりません。本番に向けていい体験をしてくれたと思います。


しかし、これは勉強にもつながることではないでしょうか? 基本知識だけ覚えるのではなく、その知識をどう活用して答えるか、ということがさまざまな面で問われています。基本を覚えるだけの浅い学習、ではなく、応用力をも身につけるよう深い学習をするようにしてくださいね!
画像1 画像1 画像2 画像2

カウンセリングルームだより第3号を掲載しました。

本日、『カウンセリングルームだより 第3号』を掲載しました。

「配布文書」をクリックしていただき、その中にあります「カウンセリングルームだより 第3号」をクリックしていただきますとご覧になれます。


生徒のみなさんには、明日16日に配布します。

修学旅行に向けて

2年生は今日の5時間目、5月に実施される修学旅行についての生徒説明会が行われました。

修学旅行の目的が何であるか。どの方面に向かうのか。移動に何を使用するのか。どのような体験をするのか。どこに宿泊するのか。さらに修学旅行に向けてどのような取り組みを行っていくのか、などについて先生方より説明がありました。

生徒のみなさんも楽しみにしてくれることでしょう。


なお修学旅行は、5月28日(水)〜30日(金)の2泊3日で行われます。

画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
3/10 月654312の順
別れのつどい(5限)
3/11 卒業式練習
3/12 公立高校後期入試
3/13 卒業式予行・準備
同窓会入会式
3/14 第67回卒業証書授与式