私たちの目標  誠実  努力  忍耐

合唱コンクールが行われました!♪2年♪

 10月15日(火)3・4時間目に2年生の合唱コンクールが行われました。
写真はその時の様子です。

♪金賞♪ 2組(課題曲:翼をください 自由曲:song is my soul)
♪銀賞♪ 1組(課題曲:翼をください 自由曲:そのままの君で)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクールが行われました!♪1年♪

 10月15日(火)1・2時間目に1年生合唱コンクールが行われました!
各クラス、心を合わせて一生懸命歌いました。

♪金賞♪ 1組(課題曲:あの鳥のように 自由曲:君をのせて)
♪銀賞♪ 4組(課題曲:あの鳥のように 自由曲:君をのせて)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部 大阪府秋季大会結果

 大阪市でベスト8に入ったので、大阪府秋季大会に出場権を得ました。その1回戦が10月5日におこなわれ、先制しましたが逆転され4−5(4−4のタイブレークで8回裏にサヨナラ負け)で残念ながら敗退しました。保護者のみなさんの応援に感謝します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆中間テスト前“サタスタ”が行われました!☆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月28日(土)に2学期中間テスト前の“サタスタ”が行われました!
生徒たちはとても集中して学習を進めていました。
大学生の学習ボランティア(4名)に加え、多くの教職員にも協力していただきました!

【参加生徒の声】
・大学生のボランティアさんが、中学生のときに実践していた暗記方法を教えてもらえた。
・家だと長く集中できないけど、サタスタでは集中して、目標達成できた。
・社会はキーワードで覚えていけばいいことがわかった。自分の暗記ノートをつくって勉強しようと思う。

【参加生徒数】
1年:19名
2年:10名
合計29名でした!

2時間程度の学習会でしたが、それぞれの目標をしっかり立て、充実した勉強会になったと思います。

☆次回は11月23日(土)9:30〜の予定です☆


☆ボランティアさん募集☆
 教職員・生徒たちとともに「元気アップ事業」を協力して進めていただくボランティアの方を募集しています!

≪自主学習支援ボランティア≫
 定期テスト前や長期休業中の「サタスタ」などのお手伝いです。

≪図書館支援ボランティア≫
 図書館開放や、蔵書整理などのお手伝いです。


できる時に、できる範囲で構いません。
ご連絡、お待ちしております。

TEL 06-6683-0001
元気アップコーディネーター 井藤

☆9月の図書館開放を行いました☆

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月の図書館開放を、昼休みに6日間、放課後2日間行いました。
図書館を利用した生徒はのべ83人でした、図書委員の生徒が手際よく本の貸出・返却の受付を行ってくれました。

 8月9月の2か月にわたって、図書ボランティアの方(のべ15名)が本校に来てくださいまいた。本の整備や破棄する本のとりまとめなど、たいへん積極的に活動してくださいました。本当にありがとうございました!
図書委員会で引き続き図書室の整備を行っていく予定です。


☆ボランティアさん募集☆
 教職員・生徒たちとともに「元気アップ事業」を協力して進めていただくボランティアの方を募集しています!

《自主学習支援ボランティア》
 定期テスト前や長期休業中の「サタスタ」などのお手伝いです。

《図書館支援ボランティア》
 図書館開放や蔵書整理などのお手伝いです


できる時に、できる範囲で構いません。
ご連絡、お待ちしております。

TEL 06-6683-0001
元気アップコーディネーター 井藤
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/10 月654321
3/11 3年 5限まで
1.2年 4限まで
3/12 公立後期入試
3/13 別れの集い
3/14 第40回 卒業式