TOP

卒業生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月7日(金)、児童会主催の「卒業生を送る会」を実施しました。在校生から歌やメダルのプレゼント、6年生からは歌と在校生へのメッセージ、そしてかわいい刺繍の入ったぞうきんのプレゼントがありました。和やかな雰囲気のなか、とても感動的な送る会になりました。

美化活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月5日(水)5時間目の時間を使って、全児童で美化活動を行いました。あいにくの雨のため、校舎内のみの清掃活動となりましたが、廊下、階段、玄関ホール、トイレなどみんなでいっしょうけんめい掃除しました。保護者の方にもお手伝いいただいたおかげで、ピカピカになりました。

親校会もちつき大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
インフルエンザによる学年休業のため、延期になっておりました親校会もちつき大会が2月22日(土)に開催されました。当日は、親校会の方をはじめ、PTAの皆様方にも多数お手伝いに来ていただきました。子どもたちだけでなく、地域からもたくさんの方にお越しいただき、もちつきを楽しんでいただくことができました。

能楽体験(5、6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月19日(水)5、6年生は日本の伝統芸能の一つである「能」の体験を大槻能楽堂でさせていただきました。実際に楽器を演奏したり舞台に上がらせていただいたりと大変貴重な経験をさせていただきました。

非行防止教室(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月18日(火)中央少年サポートセンターの方をお招きし、非行防止教室を開催しました。警察OBの方から犯罪の加害者にも被害者にもならないようにするにはどのようなことに気をつければよいかお話を聞きました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/17 卒業式予行、卒業式準備