創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

災害を風化させないためにも 〜1分間の黙とう〜

11日(火)、
1・2・3年生が5時限で授業が終わるため、地震発生時間より少し早い、午後2時25分からの1分間、東北大震災で犠牲になった人たちのご冥福を祈り、全校一斉に黙とうをささげました。


※1枚目:球技大会を休止し運動場で黙とうを行う5年生
 2枚目:弔意を表し、半旗掲揚された国旗      (学校長)

画像1 画像1
画像2 画像2

大きな歓声があふれます 〜5年生球技大会〜

11日(火)5・6限、運動場
好天に恵まれ、絶好の日和。5年生の球技大会(サッカー)です。

各クラス3チームでリーグ戦、その結果でさらにトーナメント。
大きな歓声が運動場に響いています。     (学校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

またまた緊張感ただよいます

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生、入学式の練習にも拍車がかかります。

5・6年生の卒業式の練習同様、ピリピリとした緊張感が講堂にただよっています。

当日は、この空き席すべてが喜びに満ちた新入生と保護者で埋め尽くされます。  (学校長)

第3回 学校協議会が開催されました

画像1 画像1
3月10日(月)、午後7時より本校校長室で学校協議会が開催されました。

「運営に関する計画の最終総括」は承認されましたが、学校運営に関してたくさんの貴重なご意見を頂戴いたしました。それらはまとまり次第「学校関係者評価」として皆さんにお知らせいたします。

また、「運営に関する計画の最終総括」「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果も近日中にアップしますのでよろしくお願いいたします。         (学校長)

緊張感ただよいます

画像1 画像1
卒業式の練習に拍車がかかります。

5・6年生合同の練習が続き、ピリピリとした緊張感が講堂にただよっています。

当日は、この空き席すべてが保護者のみなさんで埋め尽くされます。  (学校長)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31