早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

修学旅行(鳥羽水族館編)

画像1 画像1 画像2 画像2
お世話になった志摩ビーチホテルをあとにし、鳥羽水族館へ。
入ってすぐにある大水槽にまずはびっくり!
鳥羽水族館では多くの展示以外にも楽しいショーが催されています。
わたしたちが見学している時間にはアシカのショーやセイウチのショーを見ることができました。

(発信:6年)

修学旅行(地引網編)

画像1 画像1 画像2 画像2
ホテルに到着したあとは、避難訓練をして地引網体験へ。
目の前で船が網を張り、それをみんなで引っ張りあげました。
一生懸命引っ張り上げた網にはたくさんの魚が!
中には両手でも持ちきれないような大きな魚もいました。
とれた魚はその日の夕食でおいしくいただきました。

(発信:6年)

修学旅行(伊勢神宮編)

画像1 画像1 画像2 画像2
大阪を出発して最初に到着したのが伊勢神宮です。
20年に一度の式年遷宮ということで、想像以上の人混みでした。
五十鈴川で手を洗い、神宮をまわったあとはお昼を食べておはらい町を散策。
こちらもすごい人でしたが、赤福の本店も見ることができました。
日本の歴史や文化をしっかりと学ぶことができました。

(発信:6年)

学校給食試食会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、学校給食試食会を行いました。
 他校から講師の先生をお招きし、栄養に関する講話をしていただきました。
大変わかりやすいお話で、参加者の皆さんは、とても熱心に聞いておられました。

 試食していただいた献立は、
 牛肉と野菜の炒め物・つみれ汁・かぼちゃういろう
 米飯・牛乳  です。

 「優しい味で、安心して食べられました。」「ラッキー野菜が入っていて嬉しかったです。」「家でも工夫してつくってみます。」などなど、ありがたい感想をたくさんいただきました。

 (発信:給食担当 藤本美華)

無事 出発しました!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生144名全員が、伊勢方面へ向け、修学旅行に出発しました。伊勢神宮、地引網体験、鳥羽水族館見学などをとおして、日本の伝統文化の素晴らしさ、自然の美しさ、みんなで助け合うことの大切さなどを味わってきてくれることと思います。
 お見送り、ありがとうございました。

 (発信:副校長 岡田香子)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31