6/6→歯科検診(2,4,6年)、スマイルタイム  6/10→避難訓練  6/11→5年芸術鑑賞
TOP

応援合戦

画像1 画像1
運動会を盛り上げる一つに応援合戦があります。
青空の下、力いっぱい振り絞る団長の声、そして一生懸命声をだし、
太鼓に合わせて拍子をとる団員、
そのひたむきさに心打たれた方も多かったのではないでしょうか。

画像2 画像2

朗読のつぼ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朗読ひろばでは、「朗読のつぼ」というコーナーがあり、子どもたちや先生が登場して、実際にセリフをいう場面がありました。教えられたことは「具体的に場面を想像する」。どんな気持ちで、どんな顔で、その場面を想像して、セリフを言うこと。例えば、「ねぇ」という言葉でも、場面によっては全然違う言い方になること、そんな場面を3つ用意して、子どもたちに台詞を言ってもらいました。「滝川小学校の子どもたちは、とっても上手ですね。」とたくさんほめていただきました。最後に、先生が登場して、藤井まどかアナウンサーと組んで、台詞の練習です。結果は、大成功でした。「楽しくて」「おもしろくて」ためになった、朗読のつぼを番組にしては、という声も子ども達から聞こえてきました。

NHK朗読ひろば

画像1 画像1
9日(水)NHKの「朗読ひろば」が本校でありました。講堂は、まるでスタジオのようになりました。藤崎弘士・藤井まどか・井原陽介アナウンサーにピアニストで作曲家の織田英子さんによるステージは、朗読の素晴らしさを子どもたちに伝えてくれました。夢のような時間を体験することができました。

力いっぱいがんばった運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋晴れのもと、大運動会が開催されました。ものすごく暑い一日でしたが、暑さに負けず、さらに熱い心で、競技に演技にがんばりました。。

滝川魂〜仲間を信じて〜

画像1 画像1 画像2 画像2
組体操で使われている曲です。
1「Bon courage〜勇気〜」ドラマ・王様のレストラン
2「Hello」ナオト・インティライミ
3「Library wars」映画・図書館戦争
4「VS〜知覚と快楽の螺旋」TVドラマ・ガリレオ
5「一億五千万の奇跡」映画サマーウォーズ
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/12 卒業式予行
3/15 弁当ボランティア
3/17 卒業式前日準備
3/18 卒業式