6/10→避難訓練、ガッツ週間(〜6/14)  6/11→5年芸術鑑賞(大槻能楽堂) 6/19→学習参観
TOP

滝川魂〜仲間を信じて〜(5・6年団体演技 組体操)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会まであと3日、各学年の演技は仕上げに入ってきました。運動会最後の演技は、5・6年生の組体操です。5・6年生は、汗まみれ、砂まみれになって一生懸命練習に取り組んでいます。全員ピラミッドや5段塔などみんなでつくる技やクイックピラミッドやトラストフォールなどリズムに合わせて「せーの」の掛け声で作り上げていく技など仲間を信じていなければ成功しない技もあります。75人の熱い滝川魂を結集させ力一杯演技します。

二日の給食

画像1 画像1
ドライカレー、グリーンサラダ、黄桃(缶詰)

1年生の教室での話
「先生、このフルーツはマンゴーですか?」
「いえいえ、違います。それはももです。」
「黄色いももとかいて、おうとうというんですよ。」
「ほうとう?」「いえいえ・・・」
ということで、あまりなじみのない名前の黄桃でしたが、
「やっぱり桃の味がするね。」といって、おいしくいだだきました。

TAKIGAWA PARTY

画像1 画像1
画像2 画像2
使っている曲は One thing /One Direction
Life is a party/ファンキーモンキーベイビーズ

さあ、みんなで踊ろう(TAKIGAWA PARTY)3・4年団体演技

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3・4年生は、ヒップホップの曲に合わせて、楽しく踊ります。
ちょうど、テレビのCMで、先生が子どもたちにダンスを教える
CMがありますが、あんなふうに体を動かします。手と足、体の動作が難しいですが、子どもたちは覚えてすぐに自分のものにしていきました。
リズムに乗って、さあ、滝川パーティーをしましょう。

PTAもがんばりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
9月にあった区Pのバレーボール大会で3位、PTA男子ソフトは準優勝と頑張りました。朝会で表彰されました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/12 卒業式予行
3/15 弁当ボランティア
3/17 卒業式前日準備
3/18 卒業式