幼小ふれあいたこあげ

画像1 画像1
画像2 画像2
たこづくりに引き続き、運動場でたこあげをしました。
今日は、風も強くたこも元気に空を舞っていました。

幼小ふれあいたこづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月7日、6年生が幼稚園といっしょにたこづくりをしました。

3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月7日、3学期が始まりました。
大阪市歌斉唱に続き、校長先生のお話を聞きました。
今年は、海老江西小学校が、100歳のお誕生日を迎えるとってもおめでたい年であることを教えてもらいました。
そのあと、3学期のくらしの話のあと、校歌を斉唱し、始業式を終わりました。

第2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月25日、第2学期の終業式が行われました。
大阪市歌斉唱のあと、各学年から1人「わたしのスピーチ」を発表しました。2学期の思い出やこれからがんばりたいことなど、みんな堂々と力強く発表できていました。
そのあと、校長先生のお話と冬休みの生活についてのお話を聞き、校歌を斉唱しました。1年から6年まで、とっても立派な態度で式に参加していました。約2週間の冬休み、有意義に過ごして、1月7日に元気に登校しましょう。

水道教室 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月18日(水)、水道局の方に来ていただき、水道教室をしました。汚れている水がきれいになっていく様子を自分たちで実験しました。水の飲み比べ「きき水」もさせてもらい、「大阪の水」のよさを改めて感じました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31