保護者、地域の皆さまには、平素より本校の教育活動に心温まるご理解ご協力をいただきありがとうございます。学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

外国語活動

9月から始まったC−Netのライアン先生との外国語活動が最後の日を
むかえました。

5・6年生をはじめ、1〜4年生の学級にも紙芝居などで英語にふれる機会を
つくってもらいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の時間(1年1組)

もうすぐ2年生です。
給食の準備も段取りよくできるようになりました。

お替りも食缶を回して、自分たちで上手にできていました。

「れんこんは、コリコリしておいしい。」「れんこんは、好き。」と
教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の時間(3年1組)

今日の献立は、えびのケチャップいため、中華がゆ・れんこんのオイスター
ソース焼き・パン・牛乳です。

珍しい中華がゆは、とろみがついて食べやすく、肉団子も入って「おいしい。
おいしい」と食が進んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の時間(4年2組)

今日の献立は、いわしのフライ・みそ汁・プチトマト・ご飯・牛乳です。

みんなで静かにモクモクと食べています。この教室でみんなと一緒に食べるのも、あと5日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の時間(5年2組)

5年生は、食べるスピードも早いです。お替りもしっかりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校評価

学校だより

災害時の対応

給食のこんだて

長期休業中の生活について

保健だより

はぐくみネット