大阪府立咲くやこの花中学校のホームページをご覧ください。
TOP

第58回大阪府内女子中学生英語暗誦大会で第1位と佳良賞を獲得!

画像1 画像1
11月16日(土)にプール学院中学校・高等学校で第58回大阪府内女子中学生英語暗誦大会が開催されました。本校の英語部はこの大会に出場し、見事、「スキットの部」で第1位(4名チーム)、「暗誦の部」で佳良賞(1名)を獲得しました!

防犯の“街頭啓発活動”に参加しました

大阪市保護司会連絡協議会では毎年、犯罪予防の一環として、街頭啓発活動を行っています。本日、此花区内の中学校の生徒の皆さんとともにこの活動に参加しました。放課後、午後4時30分に阪神西九条駅前に集合し、区長の西原さんのご挨拶、担当の方の説明のあと、咲くやこの花中学校の生徒(9名)は、街頭啓発活動に臨みました。道行く方に、笑顔で、元気よく声をかけ、ティッシュペーパー等を配りました。多くの方々に快く受け取っていただきました。お世話になった皆さま、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生保護者対象総合学科進学説明会開催

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月14日(木)分野別授業参観に引き続き、3年生の保護者対象に、咲くやこの花高等学校の総合学科進学説明会が開催されました。高等学校の教務主任、総合学科長、進路指導部長、生活指導部長より、高等学校の教育課程、進路や生活の様子などについて説明があり、その後、中学校の教務主任より内部進学の手順についての説明がありました。最後に4分野に分かれて、4月よりそれぞれの分野(高校では『系列』)を担当する高等学校教員による懇談・個別相談がありました。安心して、咲くやこの花高等学校へ進学してもらえるのではないでしょうか。

分野別授業参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月14日(木)5、6限に分野別授業参観が行われました。高等学校の教員を中心に授業をしていただきました。その頑張っている様子をたくさんの保護者の方々に見てもらい、生徒たちも張り切って授業を受けることができました。

【写真左から言語分野「英語(Our Dream Schools)」の授業、スポーツ分野「陸上(ハードル練習)」の授業、美術・デザイン分野「予備校講師による『合評会』」の授業の様子】

「歯と口の健康教室」を開催しました

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、1年生全員を対象に「歯と口の健康教室」が開催されました。本校の1年生のむし歯保有率は1割にもみたず、ほとんどの生徒がしっかり管理できています。けれども、学年が上がるにつれて、むし歯保有率が少しずつ増加していく傾向にあります。むし歯、歯周病等について、正しい知識を持ち、きちんとした食生活や口腔の衛生管理を身に付け、今の良い状態を維持してほしいという願いから、このような学習機会を持ちました。前半は養護教諭の上田照美先生が担当しました。豊富なスライドを使ってむし歯予防等に関する基礎知識を学びました。後半は学校歯科医の田中大行先生が生徒からの質問に答えるという時間(「質問タイム」)を持ちました。校医先生との楽しい交流の中で、歯と口の健康に関する様々な知識を得た1時間となりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31