6年生 無事修学旅行へ出発!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生と同じく、台風の影響が心配された6年生修学旅行ですが、今朝、無事に出発することができました。全員そろっての出発。和歌山県への影響は少なそうなので、このあとバスで南へ南へと下るほど安全になることでしょう。6年生最後の思い出作り、学習としての集大成を成し遂げてきてください!

4年生元気に社会見学へ出発!

画像1 画像1 画像2 画像2
台風が心配されましたが、雨に降られることもなく、4年生が元気に社会見学「大阪市立科学館」へ出発しました!台風も4年生がそのパワーで北へ押し上げたのではないかと言われるぐらい、とっても元気な4年生。心配な天候も科学館に入りさえすれば、かえって安全。しっかり楽しみながら勉強してきてください!

重要 修学旅行・社会見学のお知らせ

本日の6年生修学旅行、4年生社会見学は予定通り実施します。
状況を見て、様々な配慮をしながら行いたいと思います。
ご準備よろしくお願いします。

重要 暴風警報・特別警報によって臨時休業となる場合について

現在台風24号が接近している状況ですが、これまで大阪市では、

「午前7時現在、大阪市に暴風警報(暴風に関する警報)が発令されている場合、臨時休業となります」

としていました。
しかし、8月30日に気象庁が「特別警報」の運用を開始したことに伴い、大阪市でも、

「午前7時現在、大阪市に暴風警報もしくは特別警報が発令されている場合」

と改定されました。
午前7時現在、「暴風」とつく警報、あるいは「特別警報」が発令されている場合は、学校は臨時休業となります。
なお、「大雨特別警報」など、暴風とつかないものであっても、「特別警報」が発令されていれば臨時休業となりますので、気象情報をよくご覧になって、まちがいのないようよろしくお願いします。

盛り上がった運動会!(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
どの演技・競技・個人走も素晴らしかったのですが、ここではこの二つを特記しましょう。
一つ目はやはり、5・6年生の組体操(写真−1枚目)。小学校生活最後の運動会とあって、6年生はやはり気合いがちがいます。自主的に放課後毎日のように練習を繰り返した上でのこの本番。多くの人に感動をもたらしたはずです。
また、そこへ追いつけ追い越せとがんばった5年生。なかには体育嫌い・運動嫌いの人もいたはずです。そうした子どもたちも、本番は歯をくいしばり、気合いの入った真剣な表情でおもいっきり取り組んでいました。そんな姿を見て、たくさんの人が涙を浮かべたのでした。
うってかわって、とてもユニークでその工夫と子どもたちのけなげに頑張る姿がほほえましいと評判になっていたのが、1年生の玉入れ(写真−2枚目)。「ぞうさん玉入れ」と称し、まるでフルーツバスケットのゲームのように、「ぞうさん」の音楽が流れている間、子どもたちはみんな模倣の運動として象の模倣をしながら玉のまわりをうろうろします。突然、昔の某コント集団のコントが落ちを迎えて終わるときに使われていた音楽に変わると、子どもたちは急激に玉を急いで拾っては投げ、拾っては投げ。その変わりぶりがとてもユニークで、会場に笑いの渦を巻き起こしたのでした。
そんなこんなの運動会でしたが、今年はなんといっても会場を変えての運動会であったため、大変でした。それを労を惜しまず朝早くからいろいろと支えていただいたのが、PTA、おやじの会をはじめとする保護者、地域のみなさんでした。ほんとうに、この方々のおかげで今年の運動会の成功はもたらされたと言っても過言ではありません。心から感謝いたします。ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/14 卒業式予行
3/17 卒業式準備
3/18 卒業式
3/19 放課後運動場開放
3/20 給食終了

校長室だより〜長池NOW〜

長池の子

給食だより

保健だより

学校協議会