学校便り

本日、生徒を通じて校長室だより4号と5号を配布いたします。
同時にホームページへの掲載もいたしました。
なお、5号での6月行事予定において、完全更衣が3日となっております。
正しくは5日でございますので、お詫びとともに訂正させていただきます。
(ホームページ掲載のものについては訂正済みです。)

5月30日(木)

 1年生一泊移住の二日目です。昨日は夕食、入浴後にレクレーションを行いました。
生徒は一生懸命に取り組み先生の出し物もあり楽しめたとのことです。
就寝については、消灯後も話し声が聞こえていた部屋もあったようですが、日中の活動の疲れもあって12時過ぎには眠りについています。本日の天候は曇り。午前中に野外炊事の活動後に学校に戻ります。病院での受診や保護者連絡は済ませていますが、昨晩、発熱のため途中で活動を取りやめなければならなくなった生徒がいたことがとても残念です。
 また、2年生は奈良への遠足に予定通り出発しています。参加生徒は182名です。
 学校では3年生だけが授業を受けていますが、非常に静かな状態です。

一泊移住での現地からの報告がありました。

心配された天候も大雨とはならず、霧のような状態であったので何とかハイキングを実施したようです。
ハイキング後、宿舎に戻ってからは大縄跳び大会を実施。
生徒たちはとても元気で体調を崩している生徒もいないとのこと。
これから、入浴と食事になります。
その後、学年でのレクレーション活動の予定です。

5月29日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日1年生は伊賀上野青少年野外センターでの一泊移住むけて午前8:55に学校を出発いたしました。参加生徒は173名です。
現地は今日、明日と快晴とはならないようですが、生徒たちはきっと素晴らしい体験をしてきてくれるものと思います。
 また、昨日から本校の卒業生4名が教育実習を開始しています。昨日は、雨天のため放送集会となったので顔と名前がなかなか一致しないと思います。早く生徒と仲良くなってもらいたいです。
実習生にしっかり勉強してもらうことはもちろんですが、生徒にとっても良い刺激となってもらえることを期待しています。

3年生修学旅行の記録

修学旅行中の写真を配布文書にて掲載いたします。
写真については保護者のみの閲覧とさせていただきますことをご了承ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/14 第67回卒業式
3/19 公立後期合格発表