TOP

2年百人一首大会

C−NETのメイ先生も日本の伝統文化のようすを興味深そうに見学されていました。
画像1 画像1

2年百人一首大会

大会が終了し、国語係による閉会式です。
クラスの部、班の部、個人の部の3部門で表彰が行われます。
さて、その結果は?
後日、お伝えします。
画像1 画像1

メイ先生が帰ってこられました

1月16日(木)
2学期前半にお世話になり、その後、校下の小学校で教えておられた、C-NET(City-Native English Teacher)のメイ先生が帰ってこられました。
今日から3学期が終了するまでの間、木曜日と金曜日に来られます。
これからまた、一段と英語の授業が楽しくなりそうです。
画像1 画像1

ボランティア清掃

1月16日(木)
ボランティア清掃を行いました。
寒さの厳しい1月ですが、多くの生徒が集まり、学校付近の清掃を行いました。
今年も月に1回のペースで、ボランティア清掃を続けていく予定です。

第60期生が集まりました

1月13日(月)成人の日
この日、成人式を終えた第60期生が集まりました。
みな晴れ着に身を包み、立派に成長している姿を見ていると、本当にうれしくなりました。
中学生の頃過ごした校舎は、この5年間でほとんどが変わってしまい、自分たちが在籍していたときに完成した体育館、当時からある格技室、旧3年3組の教室(現在は更衣室)を除いては、まったく違う学校になっていました。
新しくなった校舎を見学しながら、特別教室に少しだけ残る当時の面影に、歓声が起こっていました。
久しぶりに会った級友とすぐに打ち解け、また、当時の担任と楽しく会話をする様子を見て、改めて学校は人と人とのつながりがすべてなのだということを実感することができました。
あっという間に過ぎた楽しいひと時でした。
次は、樹下再会の集いでお会いしましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31