創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

運動会の写真お分けします(PTA)

画像1 画像1
10日のPTA配布プリントから


広報委員の皆さんが、運動会で写した児童の写真をお分けします。
データはすでに廃棄したため、あるのはプリントした1枚ずつ。

15日(土)の土曜授業の日、9時から体育館横に張り出します。
たくさん写っていても一人1枚、早いもの勝ちです。
ほしい写真があれば、写真の横に「クラス」と「名前」を書いてください。後日、児童を通してお渡しします。

いい写真があればいいですね。         (学校長)



折らないでください 〜学校アンケートを配布します〜

画像1 画像1
先日連絡しました学校アンケートを本日配布しますので、ご協力よろしくお願いします。



1.アンケートの記入及び提出方法
○アンケート用紙に回答を記入し、配布した封筒に入れて、各担任にご提出ください。
○複数のお子様が在籍しているご家庭は、ご面倒ですがそれぞれのお子様ごとにご記入いただき、それぞれの担任にご提出ください。
○今回のアンケートは無記名で結構です。

2.記入上の注意
○アンケート用紙はマークシート方式です。
濃い鉛筆(B・2B等)や黒のサインペンで、 ○の部分からはみ出さないように、できるだけ濃く塗りつぶしてください。

○提出いただいたアンケート用紙(マークシート)は、初めてスキャナーでの読み取り作業を行ないますので、次の点に注意してください。
  ●濃く塗りつぶしてください。
  ●折ったり、汚したりしないでください。

  ※封筒は再利用しますので、のりやセロテープ等で封をせずにご提出ください。

3.提出期限
   平成26年2月14日(金)             (学校長)



2月15日 今年最後の土曜授業

画像1 画像1
2月15日(土)、今年最後の「土曜授業」を行います。

学習参観の後、学年末懇談会を予定していますので、ぜひご来校いただき、子ども達の成長を実感してください。どうぞよろしくお願いします。
詳しい時間帯等は児童が持ち帰るお知らせのプリントをご覧ください。

なお、6年生は懇談会終了後、講堂にて東淀中学校の標準服採寸を行います。

※この土曜授業の代休はありませんので、17日(月)は通常授業です。   (学校長)

寒さが厳しくなりそうです 〜寒波到来〜

画像1 画像1
画像2 画像2
7日(金)の夜に雪が激しく降り始めました。

明け方には雨に変わり、積もっていた雪も解けてしまいましたが、土曜日の朝にはまだ少しの残雪。

でも、ニュースを見ていると各地で大雪、寒い寒い一週間になりそうです。   (学校長)

今のうちしっかり対策 〜インフルエンザ〜

画像1 画像1
幸いにも、本校では大きな流行になっていませんが、
東淀川区の小学校でも、
インフルエンザの発症による、学級閉鎖・学年閉鎖が増え始めています。


インフルエンザは、
インフルエンザウイルスが原因で起こる病気で、突然の発熱や全身の倦怠感などの症状が特徴です。
伝染性が非常に強く、症状が激しく重症化しやすいなどから、普通のかぜとは区別すべき病気です。特に高齢者や乳幼児は重症化しやすいので注意が必要です。


予防対策として
○ 人ごみを避け、外出時にはマスクを着用しましょう。
○「手洗い」「うがい」をしましょう。
○ 栄養と休養を十分にとりましょう。
○ 室内では加湿と換気をよくしましょう。   が有効とされています。

インフルエンザが疑われるときには、すぐに受診させるようにしてください。

※ 次のURLをクリックすると、インフルエンザの詳しい情報を知ることができます。      http://influenza.elan.ne.jp/   (学校長)

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/18 卒業式
3/20 給食終了
祝日等
3/21 春分の日