創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

2月6日 「耐寒かけ足大会」実施します

画像1 画像1
5・6年生の耐寒かけ足大会は予定通り実施します。

時  間  9時50分〜11時30分頃
場  所  淀川河川公園 ⇔ 旧赤川仮橋(約4.2km)


●予想最高気温5度、寒い寒い一日になりそうですが、お時間がとれるようならぜひ熱い声援を送ってあげてください。           (学校長)

※子どもの体調により、現地での見学・応援、学校での学習(自習)も可能です。担任にご連絡ください。

2月10日 いろいろな悩みの相談に 〜スクールカウンセラー〜

画像1 画像1
先日、お知らせのプリントを配布しましたが、本校には月2回、スクールカウンセラーの木下由美先生が来校されています。

スクールカウンセラーは臨床心理士の資格を持ち、保護者の皆さんの子どもに関するさまざまな悩みや不安の相談にのってくれます。

●相談日は、月曜日の午前もしくは午後
  午前(10:00〜13:00)  2/10 3/3
  午後(13:45〜16:45)  2/17 3/10
       相談は1回50分です。

申し込みは、
担任の先生や教頭先生に連絡し、予約を取ってください。   (学校長)

うっすらと冬化粧

画像1 画像1
冷えるなと思ったら、運動場もうっすらと冬化粧。
今日は寒い一日になりそうです。

子ども達だけではなく、保護者の皆さんも健康管理には充分ご注意ください。  (学校長)

寒風をついて走れ1 〜耐寒かけ足大会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天気のぐずつきも心配されましたが大丈夫。
無事、3・4年生の「耐寒かけ足大会」を実施しました。

諸注意と準備体操の後は、先ず3年生。
5分おいての4年生のスタートとなりました。

子ども達は元気一杯、日ごろの練習の成果を感じさせる力強い走りを披露していました。       (学校長)

寒風をついて走れ2 〜耐寒かけ足大会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
頑張って走った後は表彰式。
各学年、1〜5位までの男女に手作りのメダルが授与されました。

寒い寒い中、淀川の河川敷にたくさんの保護者の方々が子ども達の応援に駆けつけてくれました。本当にありがとうございました。     (学校長)

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/18 卒業式
3/20 給食終了
祝日等
3/21 春分の日