TOP

4年生 車いす体験

12月3日(火)大阪市立リハビリテーションセンターの方、9名に来ていただいて、4年生の児童が講堂や廊下、運動場を使って、車いす体験をしました。坂道や段差がある時、どうすればいいのかということがわかりました。実際に自分で乗ってみて感じたこと、友だちを乗せて押したことを、貴重な経験として持っていてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もつご放流会

この取り組みには、城東区役所、水都の会、ロータリークラブの方々も関わっていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もつご放流会

11月29日(金)城北川、にこれまで教室で育ててきた「もつご」を放流しました。一人1匹ずつ、樋を使って流し入れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 エコクッキング

大阪ガスの方5名に来ていただいて、ご飯とみそ汁の調理実習をしながら、「エコ」についての学習を行いました。材料に無駄がないか、また、食べられるところまで捨てていませんか?そんなことにも気づくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話の会

11月20日(水)2・3時間目に全学年で「お話の会」を行いました。20人近くのお話ボランティアの方から、それぞれの学年に応じたお話を、していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/17 前日準備
3/18 卒業式
3/20 給食最終日