教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する
TOP

もうまもなくです!

10月3日(木)3年生第3回実力テストが実施されます。進路決定にかかわる、重要なテストです。

それなのに3年生のみなさん、「実力テストは、実力で受けるものだ」と、何の対策もせずに挑もうとしていませんか?

きちんと計画立てて学習をしている人は大丈夫でしょうが、そうでない人はそれでいいのですか?

これまでの定期テストを復習するなど、これからでも可能な対策はあります。

やれる限りのことをやり、自信を持ってテストに臨めるよう、しっかりがんばりましょう!


全校集会

今日で上半期(4〜9月)が終わり、明日から下半期(10月〜3月)が始まります。

上半期を振り返り、反省するところは反省し、活かすべきところは活かし、明日からの下半期、いいスタートをきっていきましょう。

本日の校長先生の講話にもそのような言葉がありました。生徒のみなさん、しっかり頑張っていきましょう!
画像1 画像1

校務支援ICT研修を行いました

各学校ではICTを活用してさまざまなことを行っています。

それは授業だけではなく、学校の普段の仕事(校務)でも同様です。

今日は講師の方をお招きし、校務活用に向けたさまざまな方法についてご指導いただきました。

慣れないことにとまどう先生方もおられましたが、さまざまなことを学習することができ、有意義な研修会になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

後期生徒会役員選挙がスタート!

いよいよ後期生徒会役員選挙の立候補者が出そろいました。

10月2日の投票日まで、ピロティ内のこのボードに立候補者自身が描いた名前入りのポスターが掲示されます。

高倉中学校を引っ張っていく生徒会役員を決める大切な選挙です。生徒の皆さんもしっかり考えて投票しましょう!
画像1 画像1

教育実習最終日

3週間にわたる教育実習もいよいよ最終日を迎えました。教育実習の先生方もこの3週間は緊張の連続だったと思います。

今朝、臨時全校集会で、先生方から生徒の皆さんへの挨拶がありました。


この3週間の経験を活かし、さらに研鑽を積んでもらい、立派な先生になってくれることを期待しています。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
3/17 1年球技大会
3/18 校区小学校卒業式
3/19 公立高校後期入試合格発表
2年球技大会
3/20 木1・2.休暇前指導・大清掃の時間割
1・2年保護者集会