ただいま、3年生は修学旅行3日目!もうすぐ帰ってきます!

2月5日(水)  1年生 長距離走記録会

画像1 画像1 画像2 画像2
3学期から体育の授業では持久走をしています。
日頃からクラスでは
「先生!タイム伸びたで!」
「俺は○○君には負けたくない」
などと持久走について話していました。

今日は日頃の取り組みの集大成として、
1年生で長距離走記録会を行いました。
雪の降る時間もありましたが、
それぞれが自分の力を存分に発揮し、
クラスメートを応援するなど、
生徒たちの熱い気持ちの見える行事となりました。

2年生は2月13日、14日に記録会を行います。
上級生として、しっかりと力を発揮してください。

2月4日(火)

2年生は、本日6限目に
2月6日(木)に行われる百人一首大会に向けて、
最後の練習を行いました。
今日は「百首詠もう!!」と練習が始まり、
生徒たちも覚えた歌を取ろうと、
必死に練習に参加していました。

2月6日(木)の百人一首大会は
保護者の方にも見に来ていただけます。
12時55分から14時45分まで体育館で行いますので、
ぜひお越しください。

2月3日(月) 2・3年大清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、2・3年生合同で校内を大清掃しました。

通常の清掃では手が届きにくい個所を中心に清掃しました。

此中三原則「時を守る」「あいさつをする」「学校をきれいにする」の
ひとつ、校内美化の一環の取り組みです。

朝の全校集会でも風紀委員の代表が「誇れる学校にしましょう」と
ありました。
「此中ってきれいな学校だね」といわれるような
誰にでも自慢できる学校にしたいですね。

1月31日(金)  部活動紹介 〜バスケットボール部編〜

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は放課後の体育館の様子を覗きにいきました。

すると、バスケットシューズのキュッキュという音が
体育館にさわやかに響いていました。


女子バスケットボール部は
1月中旬に行われた新人戦では
惜しくも賞状は取れませんでしたが、
今また、新たな目標に向けて頑張っています。

土曜日にはジュニア選手権があり、
次こそは!!
と練習に取り組んでいます。


男子バスケットボール部は
1月中旬に行われた新人戦では
1ブロック第3位の成績を収めました。

日曜日には女子に続き、
ジュニア選手権があり、
さらに上を目指して、練習に励んでいます。

これからも応援をよろしくお願いします。


1月30日(木)

本日1・2年生で、
中教研学力診断と英語能力判定テストが行われました。

1・2年の生徒たちは、
日頃の勉強の成果を発揮しようと一生懸命頑張っていました。

1・2年生のテストは2月26日〜28日の学年末テストのみになりました。

悔いなく学年を締めくくることができるように、
準備しておきましょう。




文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/19 公立後期合格発表 1・2年個人懇談(希望者) 給食なし
3/20 新入生オリエンテーション(13:30〜15:50) 給食なし