☆6/10(月) 第1回進路説明会 16:00〜 体育館1階 ・・・・・・・・・健康観察、換気の確保、手洗い・消毒等の手指衛生、咳エチケットと場面に応じたマスクの着用、「十分な睡眠」・「適度な運動」・「バランスのとれた食事」で抵抗力を高め、感染症予防を継続してください。

三国英語村2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2日目は昨日の活動で使った動作や調理器具などの英語を復習し、「お菓子の家」が登場する「ヘンゼルとグレーテル」の英語版DVDを鑑賞しました。その後、昨日の活動の様子を絵と活動中に撮影した写真も用いて「英語絵日記」を作成しました。子どもたちは昨日の様子を思い出しながら楽しそうに先生や友だちに英語の単語や表現を聞きながら作成していました。それが出来た子から最終日の発表会のために自分が書いた文章の読み方を練習しました。全員、見事に仕上がったので、折り紙で羽が動く「パタパタ鶴」、「侍ヘルメット」、「忍者」を先生の実演と英語の説明を聞きながら作りました。みんな完成した鶴でパタパタと嬉しそうに遊んでいました。最後は清掃用具や掃除の動作の英語を勉強して全員で部屋の掃除をしました。報告者:矢倉

女子バスケットボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
1. 女子バスケットボール部 shooting stars
2. 活動内容
1) 年間参加予定行事
4月下旬〜 大阪市春季総合体育大会
7月下旬〜 大阪中学校選手権大会(→全国中学生大会へ)
8月 4ブロック夏季大会
8月 4ブロックオールスター選考会
8月 大阪市ジュニアオールスター大会
9月下旬〜 大阪市秋季総合体育大会(→府大会へ)
12月下旬〜 4ブロック新人大会
2月 大阪市ジュニア選手権大会
3月 4ブロック1年生大会
3月 大阪市フレッシュカップ大会(OJB1年生大会)

2)目標
 * 高い志を持って努力する力を養う
  「勇気凛々」
3)平成24年度卒業生実績
4ブロック 1年生大会 優勝
4ブロック 新人大会  優勝
4ブロック 夏季大会  優勝
大阪市春季総合体育大会 ベスト8
大阪市秋季総合体育大会 ベスト8
大阪府選手権大会    ベスト32
4)活動日
  平日・・・・・・学校規定の時間内で行う(夏時間・冬時間)
  土日、祝日・・・基本練習を行う

数学部

画像1 画像1 画像2 画像2
数学部
・活動内容
  国際算数数学検定問題の問題に取り組んだり、
計算トレーニングをしたり、また,立体四目や、アルゴ、数独、スクウェアーカットなどのゲームをしたりしています。

英語部

画像1 画像1
英語部
(活動内容)
★英語での自己紹介カードの作成
★英語を使ったゲーム
★文化祭での舞台発表
(昨年度は英語劇「赤ずきんと白ずきん」Little Red Riding Hood and Little White Riding Hood を上演)
★文化祭展示発表
★English Festival 参加
…など
(活動日・活動時間)
★ふだんは週1回程度、放課後に活動
★夏休み中はお盆休みをのぞいてほぼ毎日

バレーボール部

画像1 画像1
1.活動予定
4月 中旬  大阪市春季総合体育大会1次予選
5月 初旬  大阪市春季第4ブロック大会
6月 初旬  大阪市春季総合体育大会決勝トーナメント
7月 下旬  大阪中学校バレーボール優勝大会(近畿予選)
8月 下旬  大阪市秋季総合体育大会予選兼第4ブロック夏季大会
9月 中旬  大阪市秋季大会
10月 下旬  大阪市第4ブロック大会新人戦
11月 中旬  大阪市南北戦
1月 下旬  大阪市中学生交流大会予選リーグ
       フェブラリーカップ予選リーグ
2月 中旬  フェブラリーカップ決勝
3月 初旬  大阪市中学生交流大会決勝リーグ
       大阪市第4ブロック1年生大会
2.活動時間・活動日
 平日:月、火、木 体育館
    水、金   トレーニング
    土日祝:練習、もしくは練習試合

3.目 標
 バレーボールを通じて仲間を大切にし、意欲的に取り組む姿勢を養う。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校評価

教育方針

保護者向け配布プリント

学校協議会

学校便り

進路関係